桂中ブログ 2025年2月
桂中ブログでは、学校の様子を、順次追記していきます
2年生 水平社博物館FWの事前準備 2025年2月19日
本校では人権学習の一環で、奈良県御所市にある水平社博物館見学とフィールワークを行っています。55期生(2年生)は、全国水平社が結成され水平社宣言が採択された3月に水平社博物館を訪れます。当日は、フィールドワークの各ポイントの説明を班員で分担し班ごとに活動します。学習を目前に控えて、人権みらい探究科の授業では、同じポイントを担当する班員同士が集まり、協働して自分の班のメンバーに説明する内容をまとめる活動を行いました。タブレットなどを使って調べた内容を熱心にまとめていました。
地域の門付け芸 春駒 2025年2月3日
本校区の年始の伝統行事として門付け芸「春駒」があります。春駒は、旧正月(節分)の日に家々を回り、大きな声で「のりこめ、のりこめ」と掛け声を上げながら、悪いものを追い出し、よい事を招き入れるという、縁起を担ぐ行事です。地域の産業が衰退していく中ですたれていましたが、地域の人々が「春駒保存会」を立ち上げ、復活させました。2月3日の立春にあわせて、小学校、中学校、地域内施設、認定こども園などを回り、その後は市役所などで、厄除けに回られました。本校では多くの生徒や教員が列に加わり、会場を練り歩きました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 桂中学校
〒581-0823大阪府八尾市桂町4-47
電話番号:072-998-7266 ファクス番号:072-998-7267
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。