居場所づくり専用スペース「WITH ROOM」のご案内
子どもたちが自由に過ごせる「居場所」
WITHROOM(ウイズルーム)は、ひとりでもグループでも自由に過ごせる「子どもたちの居場所」として、放課後に宿題やテスト勉強をしたり、カードゲームやボードゲームを楽しんだりと、さまざまな目的で利用いただける専用スペースです。また、八尾市教育センターと連携もとりながら、学校へ行きづらさを感じている子どもたちが「外へ出るきっかけ」としてもご利用いただけます。
中学生・高校生の居場所に(自習室利用)
放課後や土曜日に自習室としてご利用いただけます。予約など必要なし!冷暖房もついていて集中できて、開館時間中はいつでも利用できます。ひとりで集中したり、広々使える机でグループでの勉強も可能です。また、学校配付タブレット端末で使用できるWi-Fiもあります。
- 利用方法 利用には2階事務室で受付が必要です
- 利用時間 放課後から17時00分まで(土曜日または長期休業期間中は9時00分から 当館実施事業使用時を除く)
- 利用料金 無料
- 利用定員 20名程度
- ※学校配付タブレット端末で使用できるWi-Fiの接続作業はスタッフで行います。事務室までお声がけください。
- ※自習教材は必ず持参してください。教材の提供や学習補助は行っておりません。
- ※他の利用者へ迷惑となる行為があった場合、退室していただく場合があります。
- ※室内での食事(体調管理上の飲食は除く)はお控えください。
- ※他の事業でWITH ROOMを使用する場合があります。あらかじめご了承ください。
安中青少年会館の部屋を貸し出します!
WITH ROOMの他に、中学生から高校生を対象に、ダンスや楽器の練習などで安中青少年会館の部屋を無料でご利用いただけます。
学校に行きづらさを感じる子どもたちの居場所に
何らかの理由で学校へ行きづらさを感じる子どもたちへ、主に放課後までの間、家から出る「きっかけ」として青少年会館をご利用いただけます。WITHROOMで当館職員とコミュニケーションをとりながら、映画鑑賞や読書、ボードゲームやカードゲームなどで自由に過ごせます。また、子どもたちの興味関心に合わせて他の部屋での活動も可能です。まずはお気軽にご相談ください。
- 利用方法 お電話にてお問い合わせください(072-994-6708)
- 利用時間 平日開館日の9時00分から14時00分頃
- 利用料金 無料
- ※14時00分以降は他の事業での来館者が利用する場合があります。
- ※利用には必ず保護者の方の了承が必要です。
安中青少年会館の紹介
八尾市立青少年会館のご案内
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 安中青少年会館
〒581-0081大阪府八尾市南本町8-4-12
電話番号:072-994-6708 ファクス番号:072-994-6709
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。