ソーラーLED灯及びLED防犯灯設置工事

ページID1007268  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

工事名称

ソーラーLED灯及びLED防犯灯設置工事

 

目的

ソーラーLED灯は、太陽光エネルギー利用によるCO2削減に効果があり環境教育につながるとともに、災害・停電時にも避難場所である体育館付近を照らす事ができるため、災害時対策の観点からも小中学校に設置。LED防犯灯については、学校周囲の歩道側を照らすように設置し、学校周辺の防犯効果を高め地域の安全・安心を確保する目的で、新設及び蛍光灯・水銀灯からの取替。LED灯は、省エネ、長寿命で、環境にやさしい照明として、国等でも利用促進が行われ、近年普及が広がっている。これまで設置していた蛍光灯や水銀灯と同等以上の明るさを持ちながら、水銀灯に比べて約70%、蛍光灯に比べて約30%の電気料金の削減が図れるとともに、40,000時間(約10年間)という長寿命により、経費削減の効果もある。

設置数

  • ソーラーLED灯=小学校28ヶ所、中学校=15ヶ所(山本小は建替工事で設置する予定)
  • 20VA防犯灯=小学校85ヶ所、中学校=28ヶ所(20W蛍光灯相当)
  • 40VA防犯灯=小学校28ヶ所、中学校=37ヶ所(高輝度32W蛍光灯相当)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

建築部 教育施設営繕室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-8541 ファクス番号:072-924-2301
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。