八尾市青少年育成連絡協議会

ページID1010845  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

「八尾市青少年育成連絡協議会」とは、地域の青少年の健全な育成を目指して、昭和38年11月に発足した連絡組織です。この組織は青少年指導員地域こども会の育成者が一体となって、毎月の定例会を通して相互の連絡や報告等を行っています。
青少年指導員は、市内に居住または勤務している人の中から青少年に関する識見や行動にすぐれ、人望のある人を地域の自治組織から推薦してもらい、市が青少年指導員として委嘱しています。青少年指導員の活動として、小中学校区の巡回指導パトロールや青少年の教育環境浄化等に取り組んでいます。
またこども会活動は、地域の自然・歴史や文化にかかわる様々な人々とのふれあいのなかで、異年齢の仲間集団との遊びを通して行う活動により、こどもたちの豊かな人格形成や社会性を身につける活動を目指しています。
全市域を対象とした事業としては、「親善ソフトボール大会」や「親善つな引き大会」等、スポーツを通した親善事業を行うとともに、文化・芸能の活動発表の場として「こどもフェスティバル」を実施しています。このほかにも各地域のこども会では、それぞれ特色を活かした事業が行われています。

八尾市青少年育成連絡協議会 組織図

イラスト:組織図
組織図

地区ブロック表

ブロック表

 

地区名

 1 

高安・南高安・南山本・高安西・曙川中ジュニア

2

刑部・曙川・志紀・曙川東

3

大正・龍華・竹渕・永畑・竜亀・大正北

4

八尾第一・八尾第二・八尾第三・安中・高美・高美南

5

用和・久宝寺・長池・美園・久宝寺ジュニア

6

山本・東山本・西郡・西山本・北山本・上之島・上之島ジュニア・東ジュニア

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3893 ファクス番号:072-924-5593
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。