八尾市青少年指導員

ページID1006371  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

青少年指導員とは

青少年が健全に成長できるように、地域内においてより良い人的・物的環境をつくる推進役であり、地区福祉委員会やこども会、小・中学校、町会(自治会)などの関係機関と密接な連携を取りながら、青少年健全育成事業・啓発活動・青少年団体の育成・指導者の養成・環境浄化等の活動を行うボランティアの方です。
市内に居住または勤務している人の中から青少年に関する識見や行動にすぐれ、人望のある人を地域の自治組織から推薦してもらい、市が青少年指導員として委嘱しています。

青少年指導員の任務・役割

地域において第一線で青少年の指導にあたっているのが青少年指導員であり、任務や役割はきわめて大きく、かつ幅広い活動が期待されています。
青少年指導員の主な任務と役割は以下のとおりです。

  1. 青少年の自主的活動を促進し、助成すること
  2. 地域における青少年の実態及び社会情勢を調査し、その改善に努めること
  3. 青少年の健全育成に関し、関係機関と密接な連絡調整を図ること
  4. 地域における青少年活動を促進するため、幅広い地域協力体制の確立に努めること
  5. その他、青少年の育成についての業務
    1. 青少年の街頭指導(非行、危険遊戯等の早期発見)
    2. 青少年に関する相談
    3. 青少年に関する危険箇所及び非行の溜り場の把握と関係先連絡
    4. 環境浄化の推進
    5. 対象少年の把握と関係先連絡
    6. 各種情報資料の整備と広報活動
    7. その他青少年の育成に関する必要な事項

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3893 ファクス番号:072-924-5593
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。