八尾市立青少年センターの利用案内
- 所在地
-
八尾市本町2-2-8
集会室は3階、会議室1・会議室2は4階です。 - 利用方法
- 使用する日の5ヶ月前の属する月の初日から予約受付開始。
- 生涯学習課(072-924-3874)に電話で予約をし、使用日の3日前までに来庁して使用願を記入する。
- 使用当日は使用願の控えを持参する。
- 入室前、退室後に4階管理人室へ声をかける
- 備え付けの机・椅子は、必要に応じて利用し、使用後は元のとおりに片づける
- 利用料金
- 無料
- 開館時間
- 午前 : 9時00分~12時00分
午後 : 13時00分~17時00分
夜間 : 18時00分~21時00分
(日・祝は午前・午後の時間のみ) - 駐車場
- ※駐車場はありません。
車で来られる場合は、市役所本庁の駐車場をご利用ください。
(ただし、駐車場は有料です)
地図
青少年センターは、八尾図書館の3階・4階部分となります。
3階 集会室
4階 会議室1・会議室2
青少年センターの利用について
施設の利用制限について
- 各部屋の利用人数
- 集会室:100名(2分割での利用の場合は1室あたり50名)
- 会議室:1室あたり15名
- マスクの着用は必須ではなく、個人判断に委ねます。
- 手指用消毒液を設置していますので、必要に応じてご利用ください。
集会室・会議室1・会議室2
対象者 | 市内在住、在学、在勤の方で構成する下記の団体 ・青少年団体、青少年育成団体、社会教育関係団体、その他教育委員会が認めるもの ※事前に使用登録の申請(団体登録)が必要となります。 |
---|---|
収容人数 (※) |
集会室:100名まで(間仕切りをし、部屋を2分割しての使用の場合、1室あたり50名まで) 会議室1・会議室2:各室15名まで(間仕切りを外し、一つの部屋として使用の場合、30名まで) |
利用時の注意事項
利用される際は、以下の注意事項を守っていただくようお願いします。
- 室内での飲食は禁止です。(水分補給は可)
- 4階会議室は、静かに利用してください。
- 図書館執務室内のエレベーターや図書館備品を使用しないでください。
- 荷物置き場にする等、会議等の目的以外で利用しないでください。
- 障がい者用駐車スペースは利用できません。
- ホワイエ(3階集会室前のスペース)は利用できません。
- 予約した団体と異なる団体が利用しないでください。(また貸しの禁止)
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
教育委員会事務局 生涯学習課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3893 ファクス番号:072-924-5593
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。