国民保護
- 八尾市国民保護協議会の傍聴
-
令和6年度 防災行政無線のテスト放送
防災行政無線のテスト放送について訓練の充実をはかるため、本年度は年4回実施します。放送内容は前回と同様です。 -
Actions in case of missiles flying to Japan(弾道ミサイルが落下する可能性がある場合の対応等)
弾道ミサイルが落下する可能性がある場合に国民がとるべき行動について、市民の皆さまにお知らせします。 なお、より詳しい情報については、「国民保護ポータルサイト」をご確認ください。 -
令和5年度 防災行政無線のテスト放送
防災行政無線のテスト放送について訓練の充実をはかるため、本年度は年4回実施します。放送内容は前回と同様です。 -
Jアラートにより配信する国民保護情報の多言語配信の開始
この度、弾道ミサイル発射等の国民保護情報を、外国語で災害情報を提供するアプリを活用し、多言語で配信を行えるようになりましたのでお知らせ致します。 - 【中止】Jアラートのテスト放送の中止
-
八尾市国民保護計画
平成26年3月の計画変更以降、これまでの期間に基本指針及び府計画が変更されたこと等に伴い、それらと整合性を図るとともに、本市の組織改編による変更、統計関係数値の更新など、所要の事項の変更を併せて行いました。 - その他(危機管理)