林野火災『ゼロ』作戦実施中

ページID1017025  更新日 令和7年3月9日

印刷大きな文字で印刷

林野火災『ゼロ』作戦を実施します!!

林野火災ってなぜ起こるの?

林野火災の原因は人的要因が大多数!?

 冬の始まりから春先にかけて空気が乾燥し、強い風が吹きやすくなるため火災が多くなる時期と言われています。
 山間部では、乾燥した枯れ葉などもたくさん堆積しており、一度火災が発生すると広範囲に広がってしまう危険性があります。
 燃え広がった林野火災は、様々な被害を出しながら継続し、消火するまで長期間に及ぶことも珍しくはありません。
 では、なぜ林野火災は起こってしまうのか、原因を調べてみましょう。

はてな


 林野火災発生原因の上位を占めるのは、、、、、

 『たき火・火入れ・放火・たばこ』

 これらはすべて人的要因によるもので、全体の約6割を占めます!!

林野火災の発生を未然に防ごう!!

消防署はどんなことをするの?

 林野火災を未然に防ぐため、また林野火災が発生した際に早期発見と初動体制を確立することを目的に林野火災『ゼロ』作戦を実施します!

実施期間

 令和7年1月19日(日曜日)から令和7年5月31日(土曜日)まで

実施内容

 災害監視用高所カメラでの市内警戒監視

 山麓・山頂部の警戒パトロール

 溜池の調査

 ハイキング道に設置している119番通報ポイントの管理など

 

消防署では、まさかの事態に備えてすぐに対応できる体制を整えています。

山火事イラスト

みなさまにお願いしたいこと!

一人ひとりの心がけで林野火災を防ぎましょう!

 林野火災のほとんどは、人間の不注意によって引き起こされています。

 このことは、私達一人ひとりが火の取扱いに注意することで林野火災を未然に防ぐことにつながります。

 

火の始末は適切ですか?』 『これぐらいは大丈夫と思い込んでいませんか?

 今一度、林野火災の怖さを認識していただいて、私達の大切な山を守っていきましょう。


緊急時にはすぐに119番通報を!

 事故、病気や火災などの緊急時には、すみやかに119番通報をしていただきたいです。

 しかし、山間部では目標となるものが少ないことから、場所の特定が困難となる場合があります。

 

 そこで役に立つのが、『119番通報ポイント看板』の存在です。

 

 この看板は八尾市内の各ハイキング道に数ヶ所設置しており、看板に書かれた文字と番号を119番通報時に伝えていただくことで、消防指令センターで素早く場所が分かるようになっています。

林野火災ゼロ作戦実施中

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

消防本部 消防署
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-0119 ファクス番号:072-992-2281
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。