八尾市消防団消防機械器具置場の紹介
消防機械器具置場とは
八尾市消防団は1本部4方面隊10分団と女性分団1分団の11分団で構成され日夜、火災・水害等あらゆる災害に備えて、日々訓練に励み地域に密着した郷土愛護の精神で地域住民の生命・身体・財産を守るための活動を行っています。
4方面隊10分団の消防団員は、さらに22分隊を編成し、市内各地域の消防機械器具置場に配備されている消防車両や資機材を駆使し、いつ発生するかわからない災害に備えています。
消防機械器具置場とは、可搬動力ポンプを積載した消防車両を含め、消火に必要なホースやその他資機材を保管する場所です。また、日ごろはそれぞれの仕事をして、常時待機しているわけではありませんが、消防団員が詰める所ということから「屯所(とんしょ)」という呼び名の方がなじみ深いかもしれません。
その屯所では、いざ火災や台風の接近など、有事の際には多くの団員が昼夜を問わず詰めかけ活動を行っています。もし、近くを通る際は一度、消防機械器具置場(屯所)がどういうものか、見てみてはいかがでしょうか。
消防団管轄エリア
消防団管轄エリア図
-
消防団管轄エリア (PDF 542.3KB)
4方面隊10分団の管轄エリア及び22屯所の配置図です。
北東方面隊
北東方面隊は、高安分団4分隊と山本分団4分隊の2分団8分隊で組織されています。
高安分団
-
北部(水越)分隊 水越3-70 (PDF 138.2KB)
-
南部(服部川)分隊 大字服部川166-1 (PDF 32.5KB)
-
中部(山畑)分隊 服部川8-159 (PDF 53.4KB)
-
東部(神立)分隊 大字神立372-1 (PDF 32.2KB)




山本分団
-
東山本分隊 東山本町2-2-12 (PDF 41.8KB)
-
上之島分隊 上之島町南1-74 (PDF 38.7KB)
-
上尾分隊 上尾町5-25 (PDF 38.9KB)
-
福万寺分隊 福万寺町3-74 (PDF 51.5KB)




北西方面隊
北西方面隊は、久宝寺分団、西郡分団、八尾分団、龍華分団の4分団各1分隊ずつあり、合計4分隊で組織されています。
久宝寺分団

西郡分団

八尾分団

龍華分団

南東方面隊
南東方面隊は、曙川分団1分隊と南高安分団3分隊の2分団4分隊で組織されています。
曙川分団

南高安分団



南西方面隊
南西方面隊は、大正分団2分隊と志紀分団4分隊の2分団6分隊で組織されています。
大正分団


志紀分団
-
天王寺屋分隊 天王寺屋2-153 (PDF 62.8KB)
-
田井中分隊 田井中4-178 (PDF 54.6KB)
-
老原分隊 老原5-227 (PDF 48.0KB)
-
弓削分隊 弓削町1-33 (Jpeg 145.1KB)




PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
消防本部 警防課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-3-4
電話番号:072-992-2546 ファクス番号:072-992-7722
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。