ごみの収集量(お知らせ)
平成28年10月から新しい指定袋制度を開始し、2年が経過しました。市民の皆さんのご協力により、新制度開始後一年間で可燃ごみが約6,200トン(約▲13%)少なくなるとともに、資源として再利用できる容器包装プラスチックが約31%増えるなど、大きな効果が出ております。
新制度開始後2年目も、可燃ごみについては新制度開始前と比べると約12%減になっており、未だに高い減量効果を維持しております。また、容器包装プラスチックは新制度開始前よりも約30%増えており、更に分別が進んでいることが分かります。
月別 各ごみの収集量
※可燃ごみの収集量が減ることで焼却代(可燃ごみを焼却処理するためにかかる費用)が削減されます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
環境部 循環型社会推進課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-2-2
電話番号:072-924-3866 ファクス番号:072-923-7135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。