緑ヶ丘コミュニティセンターのご案内
- 所在地
- 八尾市緑ヶ丘1丁目2番地
- 電話
- 072-996-0225
- ファクス
- 072-996-0225
- 建築年月
- 昭和56年2月
- 開館時間
-
午前9時から午後10時まで
※窓口は平日の午前8時45分から午後5時15分まで
- 休館日
- 年末年始期間12月29日から1月3日は休み
- 駐車場
- なし
- 備考
-
※AED(自動体外式除細動器)を設置しています。
心臓の病気等で倒れた方のほとんどが、心臓が細かく振るえ血液を全身に送り出せない心室細動という状態であり、これに最も有効な処置としては、心臓の筋肉に電気的な刺激を与える電気ショック(AED)であると言われています。AEDは一般の方でも簡単に操作でき、突然の心停止から大切な人の命を救うことができますので、緊急時にはご活用ください。
地図
部屋の貸出しについて
室名 | 室面積(平方メートル) | 収容数(人) | 午前(円) | 午後(円) | 夜間(円) | 全日(円) |
---|---|---|---|---|---|---|
集会室 |
79.00 |
50 |
990 |
1,320 |
1,320 |
3,520 |
会議室 |
30.00 |
20 |
330 |
440 |
440 |
1,100 |
料理実習室 |
27.10 |
20 |
330 |
440 |
440 |
1,100 |
学習室 |
48.00 |
30 |
550 |
770 |
770 |
1,980 |
和室 |
26.00 |
20 |
330 |
440 |
440 |
1,100 |
※使用区分は次のとおり
- 午前:午前9時から午前12時まで
- 午後:午後1時から午後5時まで
- 夜間:午後6時から午後10時まで
- 全日:午前9時から午後10時まで
使用申込み方法
申込受付
使用日の2か月前の月の1日から受付開始(1日が土曜・日曜・祝日の場合は次の平日)
(例)10月30日に使用したい場合 ⇒ 8月1日から受付開始
申込方法
窓口で所定の申請用紙に必要事項を記入(電話での申込みはできません。)
受付時間
午前8時45分から午後5時15分まで
使用料金支払い
申込み時に窓口でお支払いください。
使用制限
できるだけ多くの方にご利用いただくため、コミュニティセンターの使用は1グループにつき月3回までとなっています。
また、営利・宗教・政治活動、公序良俗を乱す恐れがあるとき、その他市長または運営協議会が不適当と認める場合などは使用できません。
コミュニティ事業
緑ヶ丘コミュニティセンターでは、「緑ヶ丘コミュニティセンター運営協議会」と連携し、地域住民が相互に交流を深めることを目的とした、地域住民の自主的な活動や住民の健全な各種講座やイベントの開催への、部屋の貸出等を行っています。また、地域への情報発信基地として位置づけられています。
緑ヶ丘コミュニティセンター運営協議会
緑ヶ丘コミュニティセンター運営協議会は、地域住民の文化向上と福祉厚生を図り、連帯感と隣人愛にあふれた地域のコミュニティづくりを行う目的から、地域内の各種団体から委員の派遣を頂き構成された地域の団体であり、各種行事を実施しています。
各種講座・行事
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 緑ヶ丘コミュニティセンター
〒581-0837大阪府八尾市緑ヶ丘1-2
電話番号:072-996-0225 ファクス番号:072-996-0225
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。