八尾市公共下水道ストックマネジメント計画(実施方針)

ページID1002748  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

本市は、昭和35年度に下水道事業に着手、昭和46年度に供用を開始していますが、管理施設は日々劣化し、点検・調査、修繕、改築のコスト増大を招くとともに、管路破損等による道路陥没や汚水流出等のリスクがあります。
そこで、下水道施設全体(マンホール、管きょ、桝等)を対象に、優先順位を設定し、中長期的な維持管理と修繕・改築を計画的かつ効率的に管理するストックマネジメントを行うことで、下水道施設の安心安全の確保、安定したサービスレベルの確保、ライフサイクルコストの低減等を目標とし、持続可能な下水道施設管理の最適化を目的に、八尾市公共下水道ストックマネジメント計画(実施方針)を策定しました。

八尾市公共下水道ストックマネジメント計画(実施方針)(概要版)

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

下水道部 下水道管理課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3861 ファクス番号:072-922-3587
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。