固定資産税に関する証明申請(事前予約による夜間休日の市役所来庁受取りサービス)
事前に電話による申し込み手続き又は電子申請システムによる申し込み手続きを行えば、市役所が閉庁している平日の夜間(午後5時15分から午後10時まで)又は休日(午前9時から午後10時まで)に市役所本館1階管理センターで証明書を受け取りできるサービスです。
固定資産に関する証明書等の電話予約サービス(夜間・休日発行の事前予約サービス)
証明書の種類
評価証明書・公課証明書
手続きのできる方
本人又は同居の親族
申込手続方法
- 電話による申し込み。(平日開庁時間中:午前8時45分から午後4時30分まで受け付け)
※資産税課 072-924-9365(直通) - 電子申請システムによる申し込み。
交付受取場所・時間
八尾市役所 本館1階 管理センター
(八尾市役所へのアクセスは次のリンクをご覧ください)
平日 午後5時15分から午後10時まで
土日祝日 午前9時から午後10時まで
手数料
- 最初の1物件(土地1筆または家屋1棟) 300円
- 追加1物件ごとに(ただし、所有形態が同じ場合)100円加算
- ※おつりのないようにご協力をお願いします。
- ※お支払いは現金のみとなります(キャッシュレス決済はご利用できません)。
受取時にご持参いただくもの
- 有効期限内の本人確認書類(マイナンバーカードまたは運転免許証など)
- 手数料(現金のみ)
申込手続の方法
(1)電話による申し込み
市役所の開庁時間(平日の午前8時45分から午後4時30分まで)に電話(資産税課:072-924-9365)で申し込み、指定した来庁日時(平日の午後5時15分から午後10時または土日祝日の午前9時から午後10時)に八尾市役所本館1階管理センターで証明書を受け取れます。
来庁時に本人確認書類の提示及び手数料の支払い(現金のみ。おつりのないようにご準備ください。キャッシュレス決済は利用できません。)が必要です。
電話予約の際には、ご住所・お名前・来庁日時等の聞き取りで5分程度お時間をいただきます。ご協力お願いします。
(2)電子申請システムによる申し込み
電子申請システムにより、事前に申し込み、指定した来庁日時(平日の午後5時15分から午後10時または土日祝日の午前9時から午後10時)に八尾市役所本館1階管理センターで証明書を受け取れます。
来庁時に本人確認書類の提示及び手数料の支払い(現金のみとなります。おつりのないようにご準備ください。キャッシュレス決済は利用できません。)が必要です。
電子申請システムの手続きについては次のリンクをご覧ください。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
財政部 資産税課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3823 ファクス番号:072-924-8838
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。