新たに整備する(仮称)桂3館複合施設のワークショップ(イベント案内)
(仮称)3館複合施設検討ワークショップについて
八尾市では、建築後約50年以上経過する桂人権コミュニティセンターと桂老人福祉センター、桂青少年会館を、複合化施設として新しく整備することを検討しています。近隣にお住まいの人をはじめ、市内全域の子どもから大人まで、多くの人に利用していただけるような魅力ある施設整備をめざし現在、複合化施設の基本計画の策定に取り組んでいます。今回、この基本計画の策定に向けて、市民の皆様と新しい施設について話し合うワークショップを開催いたします。
イベントの日時・場所について
開催日時
(第1回)令和7年10月1日(水曜日)
(第2回)令和7年10月15日(水曜日)
・各回19時から1時間半程度を予定しています。
・全2回の開催(可能な限り両方のご参加をお願いいたします。)
開催場所及び住所
桂青少年会館 八尾市桂町4丁目50(駐車場あります。)
ワークショップの内容について
新たに整備する(仮称)3館(桂人権コミュニティセンター、桂老人福祉センター、桂青少年会館)複合施設を、多くの人が利用したいと思う魅力ある施設にするために市民の皆様と新しい施設についてアイデアや意見など出して話し合います。
募集について
対象
八尾市在住・在勤・在学の方
募集人数
おおむね30名
・応募多数の場合は抽選します。
・参加決定者には郵送またはEメールにて連絡します。
募集期間
8月20日~9月17日
・郵送の場合は9月17日の当日消印有効です。
お申し込み方法について
以下のいずれかの方法でお申し込みください。
八尾市電子申請でのお申し込みの場合
下記の「八尾市電子申請システム」から内容をご確認のうえ、お申し込みください。
郵送、Eメール、ファクスのいずれかでのお申し込みの場合
お申し込み内容について
(1)出席可能日((1)両日参加、(2)10月1日水曜日のみ参加、(3)10月15日水曜日のみ参加)
(2)氏名(ふりがな)
(3)郵便番号及び住所(八尾市外在住者は、勤務先又は学校の名称・所在地を併記)
(4)連絡先(電話番号、Eメール)
(5)一時保育の希望がある場合は、保育を希望する人数及び年齢を記載してください。
一時保育を希望しない場合は記載不要です。
なお、一時保育は有料です。詳しくは下記の「一時保育をご利用される方へ(お願い)」をご参照してください。
お申し込み先について
八尾市 人権ふれあい部 人権コミュニティセンター及び周辺施設整備プロジェクトチーム
住所:〒581-0003 大阪府八尾市本町1-1-1
電話:072-943-0334
ファクス:072-943-0577
Eメール:jinkomishisetsupt@city.yao.osaka.jp
ワークショップ案内について
人権コミュニティセンター及び周辺施設整備関係の情報について
八尾市立人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本構想について
(仮称)桂3館複合化施設の整備に関する基本計画について
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 人権コミュニティセンター及び周辺施設整備プロジェクトチーム
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-943-0334 ファクス番号:072-943-0577
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。