コロナ禍における地域活動事例集
「コロナ禍における地域活動事例集」を作成しました。
八尾市には、町会・自治会や校区まちづくり協議会などの多くの地域団体があり、日頃から見守り活動や防災訓練、地域一斉清掃、ふれあいまつり等、地域のつながりを育む様々な活動が活発に行われてきました。しかし、新型コロナウイルス感染症の流行により、感染予防のため活動を自粛・縮小される団体から、コロナ禍での地域活動に迷いや不安、今後の取り組みの継続に悩みを抱えているとの声が聞かれるようになっています。
そこで、校区まちづくり協議会、自治振興委員会のみなさまの協力のもと、コロナ禍での地域活動やその工夫など、生の声を集め、活動の分野ごとにまとめた「コロナ禍における地域活動事例集」を作成しました。
これまで、各地域における様々な地域活動を通じて育まれた「地域のつながり」を途絶えさせないよう、withコロナ時代における今後の活動を考える際に、本事例集を参考にしていただきたいと考えています。
また、今後も、適宜、新たに取り組まれている地域活動の事例等を収集し、情報提供を行います。
掲載内容
- はじめに
- 防犯活動
- 防災活動
- 健康づくり
- 環境美化
- ふれあい
- 会議・運営
- 情報発信
- 他市事例
- さいごに
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 コミュニティ政策推進課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3818 ファクス番号:072-992-1021
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。