「西郡地域まちづくり構想作成支援業務」及び「八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務」にかかる公募型プロポーザル(再募集)の実施
業務目的
本業務は、市営住宅等の公共施設や市有地が多く所在し、市内平均よりも高い水準で人口減少・少子高齢化が進む本市北部に位置する西郡地域において、定住人口や関係人口の増加等により将来に渡り持続可能でにぎわいのあるまちづくりを進めるため、ゾーニング案作成等の「西郡地域まちづくり構想」を作成する。また、令和5年度に策定した「八尾市立人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本構想」(以下「基本構想」という。)に基づき、人権コミュニティセンター及び周辺施設の複合化に係る諸条件について調査・検討を行い、その内容を取りまとめた「八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画」を策定する。
本業務を進めるにあたっては、地域のまちづくりに係る専門性、複合施設における規模・機能・運営方法・維持管理の検討、構想や基本計画の策定手法の検討、各関係機関との調整、ワークショップや会議の企画・運営業務など、一定程度以上の専門性や見識を有する事業者の支援が必要であるため、公募型プロポーザル方式により受託事業者の選定を行う。
業務名
- 西郡地域まちづくり構想作成支援業務
担当部署:政策企画部政策推進課 - 八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務
担当部署:人権ふれあい部人権コミュニティセンター及び周辺施設整備プロジェクトチーム
※2つの委託業務について、事業者選定を一括で行い、同一の事業者と個別に委託契約を締結するものとする。
履行期限
契約締結日から令和8年3月31日
業務委託の上限額
- 西郡地域まちづくり構想作成支援業務
11,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。) - 八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務
11,000,000円(消費税及び地方消費税を含む。)
提案参加表明届等の提出【受付は終了しました】
提出期限
令和6年10月23日(水曜)午後5時まで
提出書類
以下(1)~(7)の書類を、
八尾市電子申請システム(「西郡地域まちづくり構想作成支援業務」及び「八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務」公募型プロポーザル(再募集)の応募フォーム)によりデータで提出すること。
- 提案参加表明届(様式1-1)(データ提出に加え、押印した原本については別途郵送等が必要)
- 誓約書(様式1-2)(データ提出に加え、押印した原本については別途郵送等が必要)
- 企業状況表(様式1-3)
- 業務実績調書(様式1-4)
- 法人税・消費税及び地方消費税、市町村民税及び固定資産税についての直近の納税証明書(写し)
- 法人登記簿謄本(発行後3か月以内のもの)(写し)
- 印鑑証明書(発行後3か月以内のもの)(写し)
*ただし、本市契約検査課の令和6年度「入札参加資格者名簿」に登録をされている場合は上記(5)~(7)の提出書類を省略できます。
提案書及び経費見積書の作成・提出について【受付は終了しました】
提出期限
令和6年10月30日(水曜)午後5時まで
ただし、受付は日曜日、土曜日及び国民の祝日に関する法律(昭和23年法律第178号)に規定する休日を除く午前9時から午後5時までとする。
提出書類
提案書(自由様式)及び経費見積書(自由様式)
詳細は提案応募要領をご確認ください。
スケジュール
実施内容 |
実施時期 |
---|---|
参加表明届の提出 | 令和6年10月23日(水曜)午後5時まで |
本プロポーザルに関する質問受付 | 令和6年10月15日(火曜)午後5時まで |
提案書及び経費見積書の提出 | 令和6年10月30日(水曜)午後5時まで |
プレゼンテーションによる選定 | 令和6年11月18日(月曜) |
優先交渉権者の選定通知 | 令和6年11月22日(金曜)まで |
応募要領等関係書類
応募要領等書類
-
「西郡地域まちづくり構想作成支援業務」及び「八尾市立桂人権 コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務」 にかかる提案応募要領(再募集) (PDF 138.6KB)
-
提案参加表明届等(様式1-1~4) (Word 30.8KB)
-
西郡地域まちづくり構想作成支援業務仕様書 (PDF 766.6KB)
-
八尾市立桂人権コミュニティセンター及び 周辺施設整備基本計画策定等支援業務仕様書 (PDF 128.0KB)
-
「西郡地域まちづくり構想作成支援業務」及び 「八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画 策定等支援業務」委託事業者選定基準 (PDF 91.2KB)
質問について【受付は終了しました】
本プロポーザルに係る質問は、提案書の作成に関する質問に限るものとする。
- 提出期限 令和6年10月15日(火曜)午後5時まで
- 提出方法 八尾市電子申請システム(「西郡地域まちづくり構想作成支援業務」及び「八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務」公募型プロポーザル(再募集)の質問フォーム)により行うこと。
- 回答方法 令和6年10月21日(月曜)午後5時までに、本市ホームページに質問と合わせて回答を掲載する。なお、本市において質問の意図を変えない範囲で内容を編集し、回答を行う場合がある。
質問と回答
「西郡地域まちづくり構想作成支援業務」及び「八尾市立桂人権コミュニティセンター及び周辺施設整備基本計画策定等支援業務」公募型プロポーザル(再募集)係る質問については令和6年10月15日(火曜)で締め切らせていただきました。
質問と回答の詳細については下記の通りです。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 桂人権コミュニティセンター
〒581-0823大阪府八尾市桂町2-37
電話番号:072-922-1826 ファクス番号:072-999-4624
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。