水路の清掃

ページID1003027  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

超小型バックホウとクレーン車による水路清掃

写真:超小型バックホウとクレーン車による水路清掃1

水路がたまった土砂で埋まっています。
その上に草も生えてしまっています。
土砂を取り除いて綺麗に水が流れるようにします。


写真:超小型バックホウとクレーン車による水路清掃2

まず、たまっている土砂を草と共に超小型バックホウ(ミニショベル)で押していきます。
一定の範囲を集めたら次の作業に移ります。


写真:超小型バックホウとクレーン車による水路清掃3

集まった土砂等をまとめてクラムシェル付クレーン車ですくってダンプカーに積込みます。


写真:超小型バックホウとクレーン車による水路清掃4

土砂を取り除けば水がきれいに流れます。
完了です。

クラムシェル付クレーン車による水路清掃

写真:クラムシェル付クレーン車による水路清掃

比較的幅が広くて周囲に障害物が少ない水路は、クラムシェル付クレーン車を使って直接泥をくみ上げます。

高圧洗浄車とバキューム車による清掃

写真:高圧洗浄車とバキューム車による清掃1

詰まっている排水管付近で集合します。


写真:高圧洗浄車とバキューム車による清掃2

高圧洗浄車(ハイプレ)の放水口とバキューム車のホースとを会所に挿入します。


写真:高圧洗浄車とバキューム車による清掃3

ハイプレのホース先端には高圧水の勢いで進む放水口(ノズル)がついています。


写真:高圧洗浄車とバキューム車による清掃4

噴出する水の勢いでノズルが管内を進んで詰まった小石や泥などを突き破ります。
出てきた泥混じりの水をバキューム車で吸い取ります。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

都市整備部 土木管理事務所
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-994-1340 ファクス番号:072-924-9435
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。