指定地域密着型サービスにおける運営推進会議を活用した評価の実施等
「指定地域密着型サービス(指定定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業所、指定小規模多機能型居宅介護事業所又は指定看護小規模多機能型居宅介護事業所)における運営推進会議を活用した評価の実施等」について次のとおり通知がありましたのでお知らせします。
参考様式
以下の様式も参考に、適切な事業所運営に努めていただきますよう、よろしくお願いいたします。
定期巡回・随時対応型訪問介護看護
小規模多機能型居宅介護
-
スタッフ個別評価(別紙2-1) (PDF 135.1KB)
-
事業所自己評価(別紙2-2) (PDF 141.5KB)
-
地域からの評価(別紙2-3) (PDF 129.0KB)
-
サービス評価総括表(別紙2-4) (PDF 104.9KB)
-
小規模多機能型居宅介護事業「サービス評価」の概要(参考資料) (PDF 641.5KB)
看護小規模多機能型居宅介護
認知症対応型共同生活介護
-
自己評価・外部評価・運営推進会議活用ツール(別紙2-2) (Word 41.4KB)
令和3年1月25日に「指定居宅サービス等の事業の人員、設備及び運営に関する基準等の一部を改正する省令」が告示され、令和3年4月1日から施行されました。 これにより、認知症対応型共同生活介護についても、従来の外部評価機関による評価に加えて、運営推進会議を活用した評価が可能になりました。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉指導監査課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3012 ファクス番号:072-922-3786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。