八尾市公共施設マネジメント基本方針
八尾市公共施設マネジメント基本方針改訂版(八尾市公共施設等総合管理計画)令和4年3月一部改訂
本市においては、昭和40年代後半から昭和50年代に建設された公共施設等が多く、今後、改修や建替えが必要な時期を一斉に迎えます。しかしながら、限られた財源の中で、すべての公共施設等の更新が困難な状況となることが予想されます。そのため、本市の公共施設等の全体を把握するとともに、課題や利用需要の変化等を踏まえ、長期的な視点により、総合的かつ計画的な管理を行うための基本方針として、平成25年6月に「八尾市公共施設等総合管理計画」を策定し、平成27年8月に改訂を行い、取り組みを進めているところです。この度、総務省の「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針」の改訂を受け、令和4年3月に一部改訂を行いました。
計画期間について
平成27年度(2015年度)から令和16年度(2034年度)までの20年間を基本的な期間
改訂の主な内容について
改訂内容については「公共施設等総合管理計画の策定にあたっての指針」に記載のある内容を追加しました。
(主な内容は以下の通り)
- 個別施設計画の内容を踏まえた記述の追加
- ユニバーサルデザインの記述の追加
- 公共施設の保有量の推移
- 有形固定資産減価償却率の推移の記載
- これまでの主な取り組み
- データの時点修正 等
八尾市公共施設マネジメント基本方針改訂版(八尾市公共施設等総合管理計画)(令和4年3月一部改訂)
公共施設マネジメントとは
八尾市が保有する公共施設について、今後予測される人口構成などの社会情勢や財政環境の変化、市民の価値観やニーズの多様化等を踏まえ、総合的に企画・管理・活用することです。
公共施設等総合管理計画とは
地方公共団体が所有する全ての公共施設等を対象に、地域の実情に応じて、総合的かつ計画的に管理する計画(総務省より)のことです。
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
政策企画部 公共施設マネジメント推進室
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-9308 ファクス番号:072-924-3570
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。