会計年度任用職員 臨床心理士(こども・いじめ何でも相談課)の募集

ページID1017068  更新日 令和7年3月16日

印刷大きな文字で印刷

八尾市では、こども総合支援センター「ほっぷ」にて勤務いただける臨床心理士(会計年度任用職員)を募集しています。

まずは、下記の勤務条件をご確認いただき、八尾市総務部人事課までご連絡をお願いします。

勤務条件

職種
臨床心理士
採用予定数
1名
業務内容

1.家庭児童相談・支援業務(18歳未満の児童及びその保護者の相談・支援)

2.児童虐待対応業務

3.心理検査等により心理アセスメント(主に新版K式発達検査及びWISCを使用。未経験でも可。)

4.関係機関との連絡調整、その他こども・いじめ何でも相談課の業務補助等

勤務場所
八尾市こども総合支援センター「ほっぷ」(八尾市旭ヶ丘5-85-16 生涯学習センター学習プラザ内)
期間
令和7年4月1日から令和8年3月31日まで(再度の任用の可能性有り)
勤務時間

週3~5日の、週29時間以内の勤務で応相談

(例)午前9時00分~午後5時00分(休憩45分)

休日
土曜日・日曜日日、祝日、年末年始(12/29~1/3)
賃金

時間額:1,837円

※任用期間が6ヶ月以上の方には、在職期間に応じて、期末・勤勉手当(6月・12月)が支給されます。

社会保険
雇用保険・健康保険・厚生年金保険加入
交通費
八尾市の基準により支給されます。
必要な資格
臨床心理士(令和7年4月1日取得予定可)
必要な経験
パソコンの基本的な操作(ワード・エクセル)ができる方
学歴
不問

面接方法

まず、人事課(072-924-3812)までお電話ください。

面接時に、履歴書(写真貼付)、職歴証明書(業務経験がある方)、資格等が証明できるもの(資格証等の写し)をご提出ください。

採用について

採否の結果については、直接人事課から面接を受けられた方へ電話連絡します。

詳細については、その際に説明します。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

総務部 人事課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3812 ファクス番号:072-924-6258
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。