八尾市は何番目?

ページID1009849  更新日 令和7年4月25日

印刷大きな文字で印刷

大阪府下の順位

  八尾市 大阪府  
推計人口(※注1)
人口
9番目/43市町村中 258,026人 8,760,758人 令和7年3月1日
推計人口(※注1)
世帯数
9番目/43市町村中 116,832世帯 4,316,105世帯 令和7年3月1日
事業所(※注2)
事業所数
6番目/43市町村中 12,935事業所 469,446事業所 令和3年6月1日

事業所(※注2)
従業者数

7番目/43市町村中 109,238人 4,528,208人 令和3年6月1日
工業(※注3)(※注4)
事業所数
4番目/43市町村中 1,273事業所 18,604事業所 令和5年6月1日
工業(※注3)(※注4)
従業者数
4番目/43市町村中 27,429人 449,661人 令和5年6月1日
工業(※注3)(※注4)
製造品出荷額等
6番目/43市町村中 9,286億3,291万円 20兆2,489億1,869万円 令和5年6月1日
商業
事業所数
6番目/43市町村中 1,801事業所 69,616事業所 平成26年7月1日
商業
事業所数【卸売】
7番目/43市町村中 422事業所 24,056事業所 平成26年7月1日
商業
事業所数【小売】
6番目/43市町村中 1,379事業所 45,560事業所 平成26年7月1日
商業
従業者数
9番目/43市町村中 15,679人 668,205人 平成26年7月1日
商業
年間商品販売額
7番目/43市町村中 5,277億2,800万円 47兆3,031億2,400万円 平成26年7月1日
農業
農家数
9番目/43市町村中 859戸 20,813戸 令和2年2月1日
農業
従事者数
12番目/43市町村中 529人 18,149人 令和2年2月1日
農業
経営耕地面積
15番目/43市町村中 12,800a 510,485a 令和2年2月1日
  • ※注1:推計人口は、令和2年10月1日実施の国勢調査時の人口等基本集計結果(264,642人)から、毎月の住民基本台帳人口の増減数を反映させたものであり、住民基本台帳人口数とは異なります。
  • ※注2:国及び地方公共団体の事業所、農林漁家に属する個人経営の事業所、家事サービス業、外国公務に属する事業所は除きます。
    • 「事業所数」は事業内容不詳の事業所を含みます。
    • 「従業者数」は必要な事項の数値が得られた事業所を対象として集計しています。
  • ※注3:個人経営の事業所は除きます。
  • ※注4:製造品出荷額等については、令和4年1月~令和4年12月の1年間の数値です。

全国の順位

  八尾市 全国  
国勢調査
人口
83番目/全国市区町村中(※注1) 264,642人 126,146,099人 令和2年10月1日
工業(※注2)
事業所数
16番目/全国市区町村中(※注1) 1,273事業所 223,391事業所 令和5年6月1日
工業(※注2)
従業者数
38番目/全国市区町村中(※注1) 27,429人 7,751,935人 令和5年6月1日
工業(※注2)

製造品出荷額等(※注3)

88番目/全国市区町村中(※注1) 9,286億3,291万円 361兆7,748億6,671万円 令和5年6月1日
  • ※注1:全国市区町村は、「全国の市町村+東京特別区」とします。また、東京特別区は1つとして算出し、本市のデータと比較しています。
  • ※注2:個人経営の事業所は除きます。
  • ※注3:製造品出荷額等については、令和4年1月~令和4年12月の1年間の数値です。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

総務部 総務課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3810 ファクス番号:072-992-7583
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。