発言通告一覧

ページID1016134  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

このページは、直近の定例会の発言通告を掲載しています

過去の発言通告をご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。

令和7年3月市議会定例会

代表質問

令和7年3月市議会定例会 発言通告一覧(2月26日発言分)

発言順

質問議員(質問方式)

質 問 項 目

1 大阪維新の会
松本 剛
(一問一答方式)
1.市政全般について
2.その他
2 公明党
前園 正昭
(一問一答方式)
1.市政全般について
(1)市政全般について
(2)市政運営方針について
(3)その他
2.その他
3 八尾保守の会
露原 行隆
(一問一答方式)
1.市政全般について
2.その他
令和7年3月市議会定例会 発言通告一覧(2月27日発言分)
発言順 質問議員(質問方式) 質 問 項 目
1 八尾の未来を紡ぐ会
西川 あり
(一問一答方式)
1.市政全般について
2.その他
2 新声
山中 宏
(一問一答方式)
1.市政全般について
2.その他
3 日本共産党
越智 妙子
(一問一答方式)
1.市政全般について
2.その他

個人質問

令和7年3月市議会定例会 発言通告一覧(3月3日発言分)
発言順 質問議員(質問方式) 質 問 項 目
1 大阪維新の会
木村 健二
(一問一答方式)
1.外郭団体の在り方について
(1)国際交流センター事業の在り方について
(2)その他
2.産業政策について
3.その他
2 大阪維新の会
坂本 尚之
(一問一答方式)
1.経常収支比率について
2.実質収支について
3.改革について
4.歳入確保について
5.その他
3 公明党
西田 尚美
(一問一答方式)
1.女性の活躍とジェンダー主流化について
(1)ジェンダーの視点に立った対応について
 (2)ジェンダーギャップ対策室の設置について
(3)女性の活躍推進について
(4)その他
2.環境施策について
(1)家庭の廃食用油をSAFの原料に利活用することについて
(2)官民で回収の枠組みを構築することについて
(3)その他
3.女性施策・子育て支援について
(1)誰もが安心して搾乳ができる環境づくりについて
(2)その他
4.その他
 
4 公明党
南方 武
(一問一答方式)
1.水道事業について
(1)カーボンニュートラルについて
(2)電力の地産地消について
(3)レジリエンスについて
(4)その他
2.かわまちづくり事業について
(1)大和川わんどについて
(2)その他
3.避難所開設、運営について
 (1)避難所マネジメントシステムについて
 (2)その他
4.市立病院のDXについて
(1)患者案内システムについて
(2)その他
5.その他
5 八尾の未来を紡ぐ会
柴谷 匡哉
(一問一答方式)
1.障がい福祉について
2.高齢福祉について
3.都市整備について
4.その他
6 日本共産党
田中 裕子
(一問一答方式)
1.障がい児の通学支援について
2.緑ヶ丘コミセンについて
3.その他

※発言通告については変更される場合があります。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。