議案の一覧・結果

ページID1009466  更新日 令和7年7月4日

印刷大きな文字で印刷

このページには、直近の定例会・臨時会の議決結果を掲載しています

過去の議決結果などをご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。

写真:八尾市議会 映像配信

令和7年6月市議会定例会 提出議案等

5月27日に提出された議案等

6月30日に提出された議案等

7月3日に提出された議案等

令和7年6月市議会定例会提出予定案件
議案番号 件名 理由 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
議案第48号 八尾市個人番号の利用等に関する条例の一部改正の件 行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律(平成25年法律第27号)の一部改正により、外国人生活保護事務が準法定事務として定められたことに伴い、条例で定める当該事務を削除する等につき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 6月25日
総務 
原案可決  原案可決 
議案第49号 八尾市職員の育児休業等に関する条例及び八尾市職員の勤務時間等に関する条例の一部改正の件 地方公務員の育児休業等に関する法律(平成3年法律第110号)の一部改正に伴い、部分休業制度を拡充するほか、育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律(平成3年法律第76号)の一部改正を踏まえ、職員が仕事と育児の両立支援制度等を円滑に利用できるように必要な措置を講ずるにつき、関係条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 6月25日
総務 
原案可決  原案可決 
議案第50号 八尾市市税条例の一部改正の件 令和7年度税制改正に係る地方税法(昭和25年法律第226号)の一部改正等に伴い、個人市民税、市たばこ税等において条例の規定を整備するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する次第である。 6月25日
総務 
原案可決  原案可決 
議案第51号 令和7年度八尾市一般会計第3号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 6月23日
予算決算(文教分科会)
6月24日
予算決算(健康福祉環境分科会)
6月25日
予算決算(総務分科会) 
原案可決  原案可決 
議案第52号 令和7年度近鉄河内山本駅周辺整備事業に伴う道路改良工事の工事請負契約締結の件 (議案参考資料をご覧ください。) 6月25日
総務 
原案可決  原案可決 
議案第53号 市営萱振住宅5号館外1棟及び集会所外壁等改修工事の工事請負契約締結の件 (議案参考資料をご覧ください。) 6月25日
総務 
原案可決  原案可決 
議案第54号 GIGAスクール構想における八尾市立学校児童生徒用1人1台端末買入れの件 (議案参考資料をご覧ください。) 6月23日
文教 
原案可決  原案可決 
議案第55号 令和7年度八尾市一般会計第4号補正予算の件 (補正予算の概要(その2)をご覧ください。) 7月1日
予算決算(建設産業分科会)
7月1日
予算決算(総務分科会)
原案可決 原案可決 
議案第56号 八尾市公平委員会委員を選任するについて同意を求める件 八尾市公平委員会委員渡邊弘子氏の任期が来る令和7年8月1日をもって満了するので、後任の者を選任するについて、地方公務員法(昭和25年法律第261号)第9条の2第2項の規定により、本案を提出する次第である。 原案同意
議案第57号 八尾市有功者推挙の件 八尾市有功者を推挙するにつき、八尾市有功者待遇条例(昭和27年八尾市条例第126号)第1条の規定により、本案を提出する次第である。 原案可決
諮問第1号 人権擁護委員候補者を推薦するについて意見を求める件 本市管内の人権擁護委員のうち、宮地文江氏、西寺美代子氏及び加藤俊夫氏の任期が来る令和7年12月31日をもって満了することに伴い、後任の者を候補者として推薦するについて、人権擁護委員法(昭和24年法律第139号)第6条第3項の規定により、本案を提出する次第である。

適任と答申

議会議案第4号 小中学校の大規模改造(空調(冷暖房設備)整備)事業の促進に関する意見書提出の件 小中学校の大規模改造(空調(冷暖房設備)整備)事業の促進に関する意見書を地方自治法第99条の規定に基づき、別紙のとおり関係行政庁及び国会に提出するものとする。 原案可決
許可第3号 八尾市議会副議長辞職許可に関する件 八尾市議会副議長松本剛の副議長辞職について、地方自治法(昭和22年法律第67号)第108条の規定に基づき、議会の許可を求める。 許可
許可第4号 八尾市議会総務常任委員会の委員長及び副委員長辞職許可に関する件 八尾市議会総務常任委員会委員長稲森洋樹の委員長辞職及び同委員会副委員長田中久夫の副委員長辞職について、八尾市議会委員会条例(昭和42年八尾市条例第23号)第12条の規定に基づき、議会の許可を求める。 許可
選第10号 八尾市議会副議長選挙の件 地方自治法第103条第1項の規定に基づき、八尾市議会副議長の選挙を行う。 西川 あり 当選
選第11号 八尾市議会総務常任委員会の委員長及び副委員長選任の件 八尾市議会委員会条例第9条第2項の規定に基づき、総務常任委員会の委員長及び副委員長の選任を行う。 委員長 田中 久夫 選任
副委員長 吉村 拓哉 選任
選第12号 八尾市議会議会運営委員会の副委員長選任の件 八尾市議会委員会条例第9条第2項の規定に基づき、議会運営委員会の副委員長の選任を行う。 吉村 拓哉 選任
令和7年6月市議会定例会 請願
請願番号 件名 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
請願第15号 市民のくらし、いのちを守るため、国民健康保険料、介護保険料の引き下げを求める請願の件 6月24日
健康福祉環境 
不採択  不採択 
請願第16号 掩体壕など八尾市域に残る戦争遺跡の保存に関する請願の件 6月19日
建設産業 
不採択  不採択 

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。