議案の一覧・結果

ページID1009466  更新日 令和7年9月30日

印刷大きな文字で印刷

このページには、直近の定例会・臨時会の議決結果を掲載しています

過去の議決結果などをご覧になりたい方は、以下のリンクからご覧ください。

写真:八尾市議会 映像配信

令和7年9月市議会定例会 提出議案等

8月20日に提出された議案等

9月2日に提出された議案等

9月29日に提出された議案等

決算審査関係議案等

令和7年9月市議会定例会提出予定案件
議案番号 件名 理由 委員会
審査日程
委員会
審査結果
本会議
議決結果
議案第58号 八尾市議会議員及び八尾市長の選挙における選挙運動用自動車の使用及びポスターの作成の公営に関する条例及び八尾市議会議員及び八尾市長の選挙における選挙運動用ビラの作成の公営に関する条例の一部改正の件 公職選挙法施行令(昭和25年政令第89号)の一部改正により、国政選挙における選挙公営に要する経費に係る限度額が引き上げられたことから、これに準じて市議会議員及び市長の選挙における選挙運動用ポスター及び選挙運動用ビラの作成に対する公費負担の限度額を引き上げるにつき、関係条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月19日
総務
原案可決  原案可決
議案第59号 特別職の職員で非常勤のものの報酬及び費用弁償に関する条例の一部改正の件 八尾市固定資産評価審査委員会委員の報酬を見直すにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月19日
総務
原案可決  原案可決 
議案第60号 八尾市手数料条例の一部改正の件 マンションの管理の適正化の推進に関する法律(平成12年法律第149号)の一部改正により、条例において引用する同法の条項に移動が生じること等に伴い、条例の規定を整理するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月12日
建設産業
原案可決  原案可決 
議案第61号 八尾市市税条例の一部改正の件 新築されたサービス付き高齢者向け住宅である貸家住宅に対して課する固定資産税について、地方税法(昭和25年法律第226号)で定める範囲においてわがまち特例(減額)の割合を見直すにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。 9月19日
総務
原案可決  原案可決 
議案第62号 令和7年度八尾市一般会計第5号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 9月11日
予算決算(健康福祉環境分科会)
9月18日
予算決算(文教分科会)
9月19日
予算決算(総務分科会)
原案可決  原案可決 
議案第63号 令和7年度八尾市介護保険事業特別会計第1号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 9月11日
予算決算(健康福祉環境分科会)
原案可決  原案可決 
議案第64号 令和7年度八尾市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計第1号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 9月18日
予算決算(文教分科会)
原案可決  原案可決 
議案第65号 市営西郡住宅14~18号館建替事業に係る事業契約変更の件 令和5年3月24日議決に係る市営西郡住宅14~18号館建替事業に係る事業契約(令和7年3月27日議決に係る変更後の事業契約)を変更するについて、民間資金等の活用による公共施設等の整備等の促進に関する法律(平成11年法律第117号)第12条の規定に基づき、市議会の議決を求める。 9月12日
建設産業
原案可決  原案可決 
議案第66号 成法中学校外壁及び屋上防水改修工事の工事請負契約締結の件 (議案参考資料をご覧ください。) 9月19日
総務
原案可決  原案可決 
議案第67号 八尾市立学校教員用パソコン等買入れの件 (議案参考資料をご覧ください。) 9月19日
総務
原案可決  原案可決 
議案第68号 令和7年度八尾市一般会計第6号補正予算の件 (補正予算の概要をご覧ください。) 9月19日
予算決算(総務分科会)
原案可決  原案可決 
議案第69号 八尾市手数料条例の一部改正の件 建築基準法施行令(昭和25年政令第338号)の一部改正により、条例において引用する同令の条項に移動が生じることに伴い、条例の規定を整理するにつき、条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。

原案可決
議案第70号 八尾市家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準を定める条例等の一部改正の件 家庭的保育事業等の設備及び運営に関する基準(平成26年厚生労働省令第61号)の一部改正等に伴い、職員の配置に関する規定において、保育士に相当する資格に児童福祉法(昭和22年法律第164号)に規定する地域限定保育士を追加する等につき、関係条例の一部を改正する必要があるので、本案を提出する。

原案可決
議案第71号 八尾市教育委員会委員を任命するについて同意を求める件 八尾市教育委員会委員岩井加寿子氏の任期が来る令和7年12月21日をもって満了するので、後任の者を任命するについて、地方教育行政の組織及び運営に関する法律(昭和31年法律第162号)第4条第2項の規定により、本案を提出する。

原案同意
議会議案第5号 事前復興まちづくり計画の策定支援を求める意見書提出の件 事前復興まちづくり計画の策定支援を求める意見書を地方自治法第99条の規定に基づき、別紙のとおり関係行政庁及び国会に提出するものとする。

原案可決
議会議案第6号 地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書提出の件 地方消費者行政に対する恒久的な財源確保等を求める意見書を地方自治法第99条の規定に基づき、別紙のとおり関係行政庁及び国会に提出するものとする。

原案可決
議会議案第7号 再審法改正を求める意見書提出の件 再審法改正を求める意見書を地方自治法第99条の規定に基づき、別紙のとおり関係行政庁及び国会に提出するものとする。

原案可決
推薦第3号 大阪広域水道企業団議会議員推薦の件 大阪広域水道企業団規約(平成22年11月2日許可)第5条の規定に基づき、大阪広域水道企業団議会議員1人の推薦を行う。

 

露原 行隆 推薦
認定第1号 令和6年度八尾市一般会計歳入歳出決算認定の件

10月8日

予算決算(文教分科会)
10月9日
予算決算(健康福祉環境分科会)
10月10日
予算決算(建設産業分科会)
10月14日
予算決算(総務分科会)

   
認定第2号 令和6年度八尾市国民健康保険事業特別会計歳入歳出決算認定の件

10月9日
予算決算(健康福祉環境分科会)

   
認定第3号 令和6年度八尾市財産区特別会計歳入歳出決算認定の件

10月14日
予算決算(総務分科会)
   
認定第4号 令和6年度八尾市介護保険事業特別会計歳入歳出決算認定の件

10月9日
予算決算(健康福祉環境分科会)
   
認定第5号 令和6年度八尾市後期高齢者医療事業特別会計歳入歳出決算認定の件

10月9日
予算決算(健康福祉環境分科会)
   
認定第6号 令和6年度八尾市土地取得事業特別会計歳入歳出決算認定の件

10月14日
予算決算(総務分科会)
   
認定第7号 令和6年度八尾市母子父子寡婦福祉資金貸付金特別会計歳入歳出決算認定の件

10月8日
予算決算(文教分科会)
   
認定第8号 令和6年度八尾市病院事業会計決算認定の件

10月9日
予算決算(健康福祉環境分科会)
   
認定第9号 令和6年度八尾市水道事業会計決算認定の件

10月10日
予算決算(建設産業分科会)
   
認定第10号 令和6年度八尾市公共下水道事業会計決算認定の件

10月10日
予算決算(建設産業分科会)
   

 

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。