【議員研修会】議員のコンプライアンスについて学びました
男女共同参画やセクハラ・パワハラについて認識を深めました
7月26日(火曜)議員研修会を行いました。
テーマは「議員のコンプライアンス」
昨年6月に「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律の一部を改正する法律」が公布・施行されました。
この法律では議会において、男女共同参画に資する環境の整備や、セクハラ・パワハラを初め様々なハラスメントを防止するための研修を実施することが求められ、八尾市議会でも研修会を実施しました。
講師は、株式会社地方議会総合研究所からお越しいただきました「弁護士 太田雅幸先生」です。
まずは近年の法改正等の動向などを学び、その後、具体的にどういった事例がセクハラ・パワハラとなるのか、職員や住民の方と話をするときにどういった意識が必要かなど、事例を交えたご説明を聞きました。
議員には法令、条例等を遵守し、市民の模範となる行動が求められています。
今回の研修を通して、議員一同、コンプライアンスやハラスメントについての認識を深めることができました。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
市議会事務局 議事政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3885 ファクス番号:072-922-4968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。