「やおプラスチックごみゼロ宣言」

ページID1003101  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市は「プラスチックごみゼロ宣言」を行いました!

プラスチックはその利便性、経済性から社会一般に広く大量に普及している一方、不用意に投棄されたプラスチックごみが、河川から海へ流れ込み、やがてマイクロ・プラスチックとなって生態系へ悪影響を及ぼすことが、世界的に懸念されております。
6月28日・29日には、大阪で我が国初となる、「G20大阪サミット」が開催され、海洋プラスチックごみ問題が主要な議題の一つに取り上げられ、その解決に向けた具体的な実施の枠組みとして、「大阪ブルー・オーシャン・ビジョン」が共有されました。
本市といたしましても、プラスチックごみゼロを目指した取り組みの、より一層の推進を図るため、このたび、「やおプラスチックごみゼロ宣言」を行ったところであります。
今後、あらゆる機会を通じて、本取り組みの推進を図ってまいりますので、市民や事業者の皆さまにおかれましても、同宣言にご理解いただき、マイバッグやマイボトルの活用や、河川及び市街地の清掃活動のご参加など、プラスチックごみ削減の取組にご協力いただきますようお願いいたします。

写真:やおプラスチックごみゼロ宣言

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

環境部 環境保全課
〒581-0026大阪府八尾市曙町2-11
電話番号:072-924-9359 ファクス番号:072-924-0182
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。