空港のあるまち80(YAO)に 空クルがやってクルの開催

ページID1011493  更新日 令和7年2月25日

印刷大きな文字で印刷

八尾市では、「空港のあるまちやお」におけるにぎわいの創出を図るため、「空飛ぶクルマ」のある未来社会への理解を深める取り組みを行うとともに、実証実験の誘致や実用化への支援に向けた関係機関との協議を進めています。
今回、「空飛ぶクルマ」を体感していただくため、実寸大の空飛ぶクルマの実機展示や空飛ぶクルマが実用化される未来の社会をVRで体験いただくとともに、空飛ぶクルマを運航する事業者や大阪府の関係者による公開セミナー等を開催します。
また、大阪・関西万博の500日前月間イベントとして、八尾市における万博の機運醸成に繋げていきます。

日時

  • 令和5年12月2日(土曜)・3日(日曜)
  • 午前10時から午後6時まで

会場

アリオ八尾 1階レッドコート

内容

空飛ぶクルマ実機展示

写真:空飛ぶクルマ


テトラ・アビエーションMk-5の実機が間近で見られます

空飛ぶクルマ事業者等による公開講座(2日、14時から30分程度)

講師:朝日航空株式会社、大阪府、兼松株式会社、株式会社SkyDrive、テトラアビエーション株式会社(五十音順)

空飛ぶクルマVR体験

VRゴーグルで空飛ぶクルマの乗車を体験しよう!

その他

  • 空飛ぶクルマの離発着場模型展示(兼松株式会社、株式会社長大)
  • 空飛ぶクルマに関するパネル展示
  • 空飛ぶクルマに関する映像放映
  • 空飛ぶクルマの分かりやすいクイズ大会・塗り絵(3日)
  • その他子どもたちにとってサプライズな企画を予定

参加費

無料

写真:空飛ぶクルマイベントポスター

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 観光・文化財課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-8555 ファクス番号:072-924-3995
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。