戸籍謄抄本(よくある質問) よくある質問
質問本籍地が遠方で直接戸籍謄本等をとりに行くことがでません。どうすればいいですか?
回答
戸籍謄本等は本籍地の市区町村へ郵便による請求ができるほか、本籍地が遠隔にある方でも、最寄りの市区町村の窓口において戸籍証明書や除籍証明書(改製原戸籍を含む)を取得することができます。また八尾市に本籍があり、住民登録が八尾市外の方は戸籍全部事項証明書、戸籍個人事項証明書、戸籍の附票の写しをコンビニ交付で取得できます。ご利用の際には、あらかじめ利用申請ができるコンビニ等に設置されているマルチコピー機や電子申請からの「戸籍証明書交付の利用登録申請」が必要です。
- 本籍地が八尾市にある場合の郵便での請求方法は「戸籍証明、戸籍の附票、身分証明等の郵送請求の方法」のページをご確認ください。
- 本籍地が他市区町村にある場合の郵便での請求方法は、本籍地の役所・役場までお問合せ下さい。
- 本籍地が他市区町村にある場合の窓口での請求方法は「戸籍証明書等の広域交付」のページをご確認ください。
- コンビニ交付についてのサービス内容、手続き方法等の詳細は「戸籍証明書のコンビニ交付サービスのご案内」のページをご確認ください。
お問い合わせ先
八尾市人権ふれあい部市民課
電話: 072-924-8549
ファクス: 072-924-0220
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。