戸籍謄抄本(よくある質問) よくある質問
質問戸籍の附票とはどのようなものですか?
回答
戸籍附票とはその戸籍に記載されている方の住所の履歴を記載したものです。ただし、転籍や婚姻等で新たに戸籍を作った場合は、新しい戸籍の作成時以降の住所の履歴しか記載されません。また、八尾市では、戸籍のコンピュータ化に伴い、平成17年10月8日に戸籍の改製(戸籍の作り直し)を行っております。
附票の除票の保存期間はこれまで5年間でしたが、法令の改正に伴い、令和元年6月20日から150年間へと延長されました。
ただし、法改正以前にすでに保存期間を経過しているもの(平成26年6月19日以前に消除または改製したもの)については、発行することができませんのでご了承ください。
なお、戸籍附票は本籍地の市町村役場でしか発行できません。
お問い合わせ先
八尾市人権ふれあい部市民課
電話: 072-924-8549
ファクス: 072-924-0220
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。