分別方法・出し方(よくある質問) よくある質問

ページID1007407  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

質問ペットボトルや充電式電池などの回収ボックス設置場所は?

回答

  • ペットボトル
    市役所本館・山本出張所・龍華出張所・高安出張所・南高安出張所・曙川出張所・志紀出張所・大正出張所・竹渕出張所・久宝寺出張所・西郡出張所・清掃庁舎・水道局・リサイクルセンター(学習プラザ「めぐる」)・保健所・教育センター
  • 充電式電池(ニカド電池・ニッケル水素電池・リチウムイオン電池)
  1. 市の公共施設
    市役所本館・山本出張所・龍華出張所・高安出張所・南高安出張所・曙川出張所・志紀出張所・大正出張所・竹渕出張所・久宝寺出張所・西郡出張所・清掃庁舎・水道局・リサイクルセンター(学習プラザ「めぐる」)・保健所・教育センター
  2. 充電式電池リサイクル協力店
    最寄りのリサイクル協力店(電器店・家電製品を扱うスーパー等)に設置されている「充電式電池リサイクルボックス」へ入れてください。(八尾市内に約30店舗)
    ※充電式でない電池は複雑ごみで出してください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

環境部 循環型社会推進課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-2-2
電話番号:072-924-3866 ファクス番号:072-923-7135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。