人権(よくある質問) よくある質問

ページID1007427  更新日 令和7年2月26日

印刷大きな文字で印刷

質問DV等に関する相談窓口について教えてください。

回答

A.相談施設一覧は、下記のとおりです。

【DV等の相談】(八尾市)

相談窓口

電話番号

受付時間

備考

やおDV相談専用ダイヤル 072-924-6550 9時00分~17時00分 土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く
八尾市男女共同参画センター「すみれ」

女性のためのふらっと相談(電話・面談)

072-923-4940 9時00分~17時00分

土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く

八尾市男女共同参画センター「すみれ」

予約相談

(男性からの相談も受け付け可能です)

072-923-4940

9時00分~17時00分

【面接実施日】

  • 第1金、第2火曜日
    10時00分~13時00分
  • 第3水曜日
    12時00分~16時00分
  • 第4木曜日
    13時00分~16時00分

※要電話予約

土曜日・日曜日・祝日・年末年始を除く

相談は無料です。秘密は守られますので、安心してご相談ください。また、緊急時は、110番通報してください。

【DV相談】(大阪府内の配偶者暴力相談支援センター)

DV(ドメスティック・バイオレンス)とは

「配偶者からの暴力防止及び被害者の保護等に関する法律」(平成13年成立、平成25年改正)では「配偶者等からの暴力」と定義されており、配偶者等とは夫婦や事実婚、生活の本拠を共にする交際相手(いわゆる同棲相手)、また離婚した者(事実上の離婚を含む)の間で起こる暴力のことを言い、殴る蹴るといった身体的暴力だけではなく、精神的・性的暴力も含みます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。