身体障害者手帳診断書・意見書
身体障害者手帳の申請に必要な診断書・意見書を掲載しています。
身体障害者診断書・意見書は、身体障害者福祉法第15条第1項の規定による指定医師に記載してもらう必要があります。
※指定医師については障がい福祉課へおたずねください。
平成30年7月から「視覚障害」に関する身体障害者手帳の認定基準が変わります
※下記のとおり診断書の様式が変わりますのでご注意ください。
身体障害者診断書・意見書
※A4サイズで印刷して使用してください。
- 視覚障害用診断書 (PDF 528.1KB)
- 聴覚・平衡・音声・言語・そしゃく機能障害用診断書 (PDF 1.2MB)
- 肢体不自由障害用診断書 (PDF 329.6KB)
- 心臓機能障害(18歳以上)用診断書 (PDF 647.4KB)
- 心臓機能障害(18歳未満)用診断書 (PDF 415.8KB)
- じん臓機能障害用診断書 (PDF 576.0KB)
- ぼうこう又は直腸の機能障害用診断書 (PDF 934.8KB)
- 小腸の機能障害用診断書 (PDF 614.1KB)
- 免疫機能障害(13歳以上)用診断書 (PDF 905.3KB)
- 免疫機能障害(13歳未満)用診断書 (PDF 988.1KB)
- 呼吸器機能障害用診断書 (PDF 552.8KB)
- 肝臓機能障害用診断書 (PDF 820.8KB)
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 障がい福祉課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3838 ファクス番号:072-922-4900
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。