令和5年度 じんけん文化祭「じんけん作品展示会」

ページID1010739  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市では、人権教育の一層の推進をはかりつつ、人権が尊重され、共生の心あふれる人間都市づくりを進めるため、「じんけん文化祭」を実施しています。
「じんけん文化祭」のために、市立小中学校ならびに義務教育学校の児童生徒およびPTAの皆様から、今年度もたくさんの「人権」をテーマにした作品(絵画ポスター、作文、詩、標語)が寄せられました(714点の応募がありました)。その中から選考会を経て入選した91作品のうち「絵画・ポスターの部」入選作品55点と「詩の部」入選作品12点、「標語の部」入選作品14点を、八尾市ひゅーまんフェスタ(令和5年11月10日・11日開催)において展示しました。
また、この展示会では、八尾市立八尾中学校夜間学級のことを多くの方に知ってもらうために、夜間学級の生徒の皆さんの作品や夜間学級の紹介文などを展示するとともに、差別をなくし、人権尊重の社会づくり・仲間づくりを進めている子どもたち(「みんなに伝えるこの思い、みんなに届け反差別 おもいとどけ隊」)の取り組みを展示しました。
2日間の開催期間に、計994名の皆様にご観覧いただきました。ありがとうございました。

ご観覧いただきました皆さまのご感想より(一部)

  • 感動して泣けてきました。どの作品も心に響きました。すばらしいです。また主催してぜひ毎年やってください!
  • 一人ひとりがしんけんに考えた絵や詩や標語の数々、思いが伝わってきました。じんけんが尊重された社会がやっぱりいいですよね。私も「人権を大切にしていきた!!」と思いました。ありがとうございました。
  • 他の市から来ました。子どもたちの勇気に感動しました。私は69才、今から出来ることを真剣に考えてみたいと思います。たくさん学ばせていただきました。ありがとうございました。
  • 子どもたちの平和や平等を願う純粋な気持ちに胸を打たれました。全部よかったです。

写真:じんけん作品展示会1

写真:じんけん作品展示会2

写真:じんけん作品展示会3

写真:じんけん作品展示会4

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 人権教育課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-9854 ファクス番号:072-923-2934
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。