10月(2) 龍華小学校の行事・活動

ページID1014948  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

読書週間

10月22日(火曜)から11月1日(金曜)まで読書週間。

本との出会いを大切に、様々な取り組みをしました。

(1)朝の読書

クラスのみんなと一緒に本に親しむ時間をもちました。

(2)読み聞かせ動画

図書委員会で絵本の読み聞かせ動画を作成し、各クラスで視聴しました。

(3)ブックトーク

学校司書によるブックトークを各クラスの図書の時間に行いました。

(4)お話バザール 10月25日(金曜)

お昼休みに校内のいろんな教室に、絵本の読み聞かせコーナーをつくりました。

こどもたちは、聞いてみたいお話の教室へ行って、じっくりとお話を聞いていました。

読み手(先生)と聞き手(こどもたち)でお話の世界を楽しみました。

(5)スイミーの特別給食 10月30日(水曜)

  • 大きな魚のそぼろごはん
    食缶を開けると、ツナでできたスイミーが!!こどもたちもびっくり。
    混ぜて、ご飯と一緒にいただきます。
  • スイミーのかくれがスープ
    スープの中に、お魚の形のにんじんが!こどもたちも、「見て、見て!」ととても喜んでいました。
  • にじいろのゼリー(くらげ風)
    いろいろなフルーツ味のゼリーに「まほうの水」(ソーダ水)を注ぐと、シュワ、シュワ、シュワ、、、と海の中みたい。

お話を聞くだけでなく、見て、食べて、味わって、、、とても楽しいひとときを過ごしました。

たくさんのお魚の形のにんじんを作ってくださった、調理員のみなさんにも感謝の給食でした。

(6)龍小スイミー

図書室に本を借りに来たこどもたちで、魚の形に切り抜いた紙に、それぞれ思い思いに絵を描いたり、色を塗ったりしました。それを一枚の大きな模造紙に貼り、「龍小スイミー」を作りました。

(7)先生たちのおすすめの本

教職員のおすすめの本紹介。それぞれの教職員がおすすめの本をもって、写真をパチリ。それを校内に掲示しました。こどもたちも、興味をもって見ていました。

写真:スイミー給食

写真:大きな魚のそぼろごはん

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 龍華小学校
〒581-0062大阪府八尾市東太子1-6-12
電話番号:072-991-3570 ファクス番号:072-991-3571
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。