2・5年生 大阪・関西万博

ページID1018421  更新日 令和7年5月15日

印刷大きな文字で印刷

巨大なガンダム

5月12日(月曜日)に、2年生と5年生が大阪・関西万博に行きました。

ゲートから入り、大きなガンダムの横を通って、世界最大の木造建築物である大屋根リングにのぼりました。大屋根リング上からは、いろいろな国のパピリオンをみることができました。

大屋根リングの上

大屋根リング

大屋根リングの下

はじめに、コモンズDを見学しました。多くの国の展示があり、楽器や岩塩を触ったり、

外国の方とお話をしたりしました。

コモンズD

コモンズD2

「日本館」を見学しました。

「循環」をテーマに、ごみが分解されて水へと姿を変える様子や、藻類の力、伝統的なモノづくりなどについての展示がされており、子どもたちは興味津々な様子でした。

また、南極で発見された「火星の石」をさわることもできました!

日本館の様子1

日本館の様子2

日本館の様子3

日本館の様子4

そのほかにも、クラスごとに、セネガル館やクラゲ館やアラブ館などを見学しました。

その他1

その他2

その他3

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

(小・中学校、義務教育学校) 高安西小学校
〒581-0871大阪府八尾市高安町北4-15
電話番号:072-996-1015 ファクス番号:072-996-1016
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。