南高安中学校の行事・活動など

ページID1007241 

印刷大きな文字で印刷

大阪関西万博学習

大阪関西万博学習報告

大阪関西万博学習様子

5月12日に全校生徒で大阪関西万博に行ってきました。4月5日のテストランのときの下見では、入場まで1時間30分ほどかかりスムーズに入場できるか心配していましたが、学校単位での入場は手荷物検査もスムーズですぐに入ることができました。西ゲート前で学年ごとに集合した後に、班活動となりました。全校生徒が、それぞれの決められた時間に「大阪ヘルスケアパビリオン」でリボーン体験を行いました。事前登録したQRコードを利用して、リボーンバンドを発行し、腕に巻き、それを利用して個室で7つの項目を測定し、測定したデータを基に25年後の姿をデジタル空間に映し出す、「ミライの自分」を見ることが出来ました。その体験に誰もが心をはずませました。この結果をもとにそれぞれにあったおすすめのパーソナルフードももらうことも出来ました。また、生徒によってはその後の大阪ヘルスケアパビリオンのミライのヘルスケアのコーナーの中で自分に会ったシャンプーやリンスなどをもらう生徒も見られました。大満足のパビリオンでミライの自分を考えるよいきっかけとなりました。この大阪ヘルスケアパビリオンのリボーン体験の前後で、班単位で様々なパビリオンを見学することも出来ました。熱中症の心配もしましたがこの日は、天気が良いうえに気温も上がらず過ごすことが出来ました。多くの生徒が、「また来てみたい」と興味を持ったようです。今後の人生にとって、有用な一日となりました。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか