令和6年度 学校長挨拶
令和6年度あいさつ
令和6年度挨拶
本校のホームページをご覧いただき、誠にありがとうございます。
本年度も上之島中学校の校長をつとめます阿部 学と申します。どうぞよろしくお願いいたします。
令和6年度の上之島中学校は新たに129名の新入生を加え、生徒数368名でスタートしました。先日行われました始業式において3つの話を生徒に行いました。
- 多くの人間が一斉に生活していくなかで皆さんは上之島中学校のチームの一員として、お互いがお互いを理解し、そして互いに尊重し合い、誰もが安心して過ごせるいじめのない、安全な上之島中学校を創っていって欲しい。
- 上級生は偉くなったわけではなく、人生の年長者として下級生の見本になっていって欲しい。下級生はそれを手本として上級生になる準備をしていって欲しい。
- 失敗をしてもいいからチャレンジをして欲しい。チャレンジしたことは成功しなくても決して無駄にはならない、失敗をどのように挽回し、その経験から、次に同じ場面に遭遇した時に経験値として活かすことができるのか?チャレンジしてみないことには分かりません。学習面でも部活動でも、委員会活動でも何でも構わないのでチャレンジして、自分を成長させてみてく欲しい。
今年1年間、生徒たちの成長を見守り、支援しながら教育活動を行っていきたいと思っております。保護者・地域の皆様、またホームページをご覧の皆さまにおかれましても、本校教育への更なる、ご理解とご協力を賜りますことをお願いいたしまして、令和6年度のご挨拶とさせていただきます。
八尾市立上之島中学校
校長 阿部 学
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
(小・中学校、義務教育学校) 上之島中学校
〒581-0846大阪府八尾市上之島町南6-5-1
電話番号:072-998-5154 ファクス番号:072-998-5155
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。