こども会施設利用助成

ページID1006358  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

こども会施設利用助成制度とは・・・

こども会として対象施設を利用する際の「施設使用料の支払い」を八尾市が行う制度です。府こ連安全共済会に加入しているまたは加入を予定しているこども会を対象とし、活動の支援を行います。

対象となる方

府こ連安全共済会に加入している、または加入を予定している子ども・引率者(指導者・育成者ほか)

対象施設

  1. 八尾市立大畑山青少年野外活動センター
  2. 八尾市立しおんじやま古墳学習館
  3. 安中新田会所跡旧植田家住宅
  4. 八尾市立歴史民俗資料館
  5. キッズプラザ大阪
  6. 関西サイクルスポーツセンター
  7. スマイルランド(竜田古道の里山公園)
  8. みせるばやお

助成対象費用

各施設における施設使用料(入館料・入場料・観覧料など)

  • ※パスポート代、各種体験費用、機器レンタル料、食材費などは対象になりません
  • ※他の割引との併用の可否については、各施設にご確認ください
  • ※当該年度分の助成は、当該年度の4月1日~3月31日の施設利用が対象で、申請の受付は当該年度の4月1日から開始します。

手続きについて

  1. 各施設に対し、利用人数や利用日等を申し込んでください。
  2. 以下のものを生涯学習課までご提出ください。(必ず施設利用前に提出してください)
    • 施設利用予定届(八尾市様式)
    • 施設の利用日時、人数、内容の分かるもの(各施設から発行される施設利用届の控え等)
  3. 利用助成の決定後、生涯学習課より決定通知を送付しますので、施設利用時に施設に決定通知をご提示下さい。(決定通知の送付には1週間程度かかります)
  4. 施設使用料を除く料金を施設にお支払い下さい。
(例)アクトランドYAO利用時(キャンプ場・日帰り・土日祝の場合)
  通常 制度利用
大人(16歳以上) 460円 0円
小人(7歳以上) 220円 0円

注意事項

※予算に限りがあるため、申請の状況によっては助成が受けられない場合もありますので、あらかじめご了承ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3893 ファクス番号:072-924-5593
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。