図書館資料充実基金(子どもと大人の読書支援)

ページID1011168  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市では、市立図書館及び市立学校の学校図書館の図書資料の充実を図るため、図書館資料充実基金を設置し、八尾市立図書館(八尾図書館・山本図書館・志紀図書館・龍華図書館・移動図書館)、八尾市立学校(小学校・中学校・義務教育学校)の学校図書館の図書購入に活用しています。

基金の活用について

ふるさと納税を通じて、図書館資料充実基金にご寄付いただいた皆様、本当にありがとうございました。
基金を活用して、図書資料を購入させていただきました。

図書館での活用

令和4年度八尾市立図書館では、児童向けの絵本をはじめ、郷土資料、各種の賞をとった受賞作品、時事問題に関する資料、やさしく読みやすいLLブックや大活字本など、さまざまな本を購入させていただきました。
購入させていただいた本は、市立各図書館にて利用者の皆様に貸出しています。
また、購入した絵本を活用して、子どもたちを対象に「おはなし会」なども実施しました。
市立図書館の利用方法やイベントは、八尾市立図書館ホームページからご覧ください。

写真:八尾市立図書館

学校での活用

市立小・中学校及び義務教育学校では、子どもたちの多様な趣味や関心に応えることができる魅力ある学校図書館となるよう図書を選書し、購入させていただきました。
購入した図書は、調べ学習やビブリオバトル大会等でも活用させていただきました。

写真:購入した図書とビブリオバトル大会の様子

寄附のお申込み

八尾市では、八尾の図書館を応援したいという、みなさまの善意を市政に活かすことができるよう、「ふるさと納税」制度を活用した「がんばれ八尾応援寄附金」を設けています。
八尾市を「ふるさと」と感じ、応援したいと思う多くのみなさまのご寄附をお待ちしております。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

教育委員会事務局 八尾図書館
〒581-0003大阪府八尾市本町2-2-8
電話番号:072-993-3606 ファクス番号:072-923-2937
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。