八尾市防災協力事業所認定制度

ページID1002152  更新日 令和7年2月4日

印刷大きな文字で印刷

八尾市防災協力事業所認定制度とは

災害発生時における民間事業所及びその他団体からの人的・物的支援は、被害軽減や避難生活の早期安定に大きく寄与することから、本市の防災に関する取り組みに積極的にご協力いただける民間事業所及びその他団体に対して「八尾市防災協力事業所認定証」を交付し、地域防災力の充実強化等を推進していきます。

認定証について

イラスト:認定証

認定証登録番号を記載した認定証及びデザインデータ(ご希望の場合)をお渡しします。

  1. ステッカーを事業所施設の見えやすい場所に貼付するなどして表示できる
  2. デザインデータのロゴマークをパンフレット、チラシ、ポスター、看板、名刺等に表示できる

なお、八尾市消防本部より推薦があり、防災協力事業所として認定した場合はカラーが赤となります。

申請について

申請に必要な書類

八尾市と協定や承諾書を交わしている事業所

「八尾市防災協力事業所認定申請書(様式第1号)」(以下(1)の様式)

八尾市と協定や承諾書を交わしていない事業所

  • 「八尾市防災協力事業所認定申請書(様式第1号の2)」(以下(2)の様式)
  • 「会社案内及びパンフレット等」
  • 「協力内容が明らかとなる書類(認定申請書別紙)」(以下(3)の様式)

※申請書については、以下よりダウンロードし、必要事項を記載・押印のうえ、危機管理課へ郵送または持参してください。

申請書ダウンロード

防災協力事業所認定一覧表

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

危機管理課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3817 ファクス番号:072-924-3968
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。