ジモティーを活用して手軽にリユース

ページID1003169  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

粗大ごみを出す前に!ジモティーを活用して手軽にリユース

粗大ごみの排出量は増加傾向が続いていますが、排出される粗大ごみの中には、まだ使えるものがたくさんあります。粗大ごみとして排出する前に、必要としている人へ譲る(リユース)ことも考えてみませんか?

貴重な資源を有効活用し、必要とする人が繰り返し使用していくことで、廃棄される粗大ごみも減っていきます。
ジモティーを活用して、手軽にリユースに取り組みましょう。

八尾市では、株式会社ジモティーと「リユース活動の促進に向けた連携と協力に関する協定書」を令和6年5月30日に締結しました。

写真:ジモティーの使用方法の説明

「ジモティー」について

  • どなたでも不用品を簡単に投稿できて、地元で譲り先が見つかるサービスです。
  • 近所で手渡し、最短で当日中に取引が完了します。
  • 会員登録、出品の際の手数料等は一切かからず、全て無料で利用できます。
二次元コード:ジモティー
「ジモティー」QRコード

注意事項

  • ジモティーは個人間の取引です。
  • 利用するときはトラブルに遭わないために、注意点をよく理解して取引しましょう。
  • 本事業を利用した利用者間でトラブルが発生した場合は、八尾市は一切の責任を負いかねますので、あらかじめご了承ください。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

環境部 循環型社会推進課
〒581-0017大阪府八尾市高美町5-2-2
電話番号:072-924-3866 ファクス番号:072-923-7135
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。