市民課窓口での主な手数料一覧

ページID1001532  更新日 令和7年2月27日

印刷大きな文字で印刷

市民課での主な証明書等の手数料一覧

主な手数料一覧(1通ごと)
種別 窓口・郵送  コンビニ

戸籍 全部事項証明(謄本)

450円 350円
戸籍 個人事項証明(抄本)

450円

350円

改製原戸籍・除籍 全部事項証明(謄本)

750円 取扱いなし
改製原戸籍・除籍 個人事項証明(抄本) 750円 取扱いなし
戸籍の附票の写し 300円 200円
戸籍の附票の除票の写し 300円 取扱いなし
戸籍電子証明書提供用識別符号の発行 400円 取扱いなし
改製原戸籍・除籍電子証明書提供用識別符号の発行 700円 取扱いなし
戸籍の届出の受理証明書 350円 取扱いなし
戸籍の届書記載事項証明書(届書の写し) 350円 取扱いなし
届書等情報内容証明書 350円 取扱いなし
身分証明書(2項目:禁治産・後見に関する項目および破産に関する項目) 600円 取扱いなし
身分証明書(1項目:禁治産・後見に関する項目または破産に関する項目) 300円 取扱いなし
独身証明書(民法第732条に抵触しない証明) 300円 取扱いなし
印鑑登録証明書 300円 200円

住民票

300円 200円
住民票の除票 300円 取扱いなし
住民票記載事項証明書・除票記載事項証明書 300円 取扱いなし

転出証明書転出証明に準ずる証明書

無料 取扱いなし
マイナンバーカード(再発行) 800円 取扱いなし
電子証明書(再発行) 200円 取扱いなし
住居表示変更証明書 無料 取扱いなし
町名地番変更証明書 無料 取扱いなし

戸籍電子証明書提供用識別符号におきまして下記の場合は手数料は無料です。

  1. 同内容の戸籍証明書・除籍証明書と同時に申請される場合
  2. マイナポータル経由で申請される場合

コンビニ交付サービスを利用できる方は、八尾市に住民登録及び本籍があり、利用者証明用電子証明書(4桁の暗証番号)を搭載したマイナンバーカードをお持ちの15歳以上の方です。

 八尾市に本籍があっても、住民登録が八尾市外の方は、あらかじめ利用申請ができるコンビニ等に設置されているマルチコピー機や自宅等のパソコンから「戸籍証明書交付の利用登録申請」が必要です。なお八尾市に住民登録があっても、本籍地が八尾市以外の方の戸籍証明書の交付サービスにつきましては、本籍地の市区町村にコンビニ交付サービス提供の有無をご確認ください。

 詳しくは次のリンクをご覧ください。

お問い合わせ先

八尾市人権ふれあい部市民課

電話: 072-924-8549

ファクス: 072-924-0220

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。