各種証明書交付手数料のお支払いにキャッシュレス決済をご利用いただけます
証明書交付手数料の支払いにキャッシュレス決済が利用できます
市役所本庁窓口では、証明書交付手数料の支払い時にクレジットカードや電子マネー、QRコード決済によるキャッシュレス決済が利用できます。
対象となる証明書及び利用できる窓口
証明書の種類 | 窓口 |
---|---|
|
市民課(1階4番窓口) |
個人市・府民税証明書 | 市民税課(2階2番窓口) |
|
納税課(2階2番窓口) |
|
資産税課(2階4番窓口) |
- ※各出張所ではご利用いただけません。
- ※電話予約サービス時のお支払いについてはご利用いただけません。
- ※市役所庁舎内のマルチコピー機ご使用におけるお支払いについてはご利用いただけません。
- ※市民課のマイナンバーカード再交付手数料、斎場使用料、旅券(パスポート)に係る手数料につきましてはご利用いただけません。
利用できるキャッシュレス決済
クレジットカード
VISA、Mastercard、JCB、American Express、Diners Club、Discover
QRコード決済
PayPay、auPAY、d払い、楽天ペイ、メルペイ、J-coin、ゆうちょPay(銀行Pay)、Alipay、WeChatPay
電子マネー
iD、QUICPay
注意事項
- 窓口での電子マネーなどのチャージ・残高照会は行えません。あらかじめチャージをしたうえで、お越しください。
- クレジットカードの裏面に署名欄がある場合、署名をしていないカードはご利用いただけません。
- クレジットカードでのお支払い方法は、1回払いのみです。
- 1度のお会計の中で、現金とキャッシュレス決済を併用したお支払いはできません。
- システム障害時には、現金のみのお取り扱いとなる場合がございます。
- 郵送手続きではご利用できません。
- ポイントでの支払いは原則としてできませんが、各社で取り扱いが異なる場合がありますので、詳細は各社のホームページ等でご確認ください。
(戸籍・住民票関係・印鑑関係に関するお問い合わせ)
八尾市人権ふれあい部市民課
電話: 072-924-8549
ファクス: 072-924-0220
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 市民課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。