第200回 バスで歩こう会を開催しました!

ページID1011301  更新日 令和7年10月15日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 講座・教室・セミナー

「歩こう会」とは

イラスト:リュック

曙川コミュニティセンター(曙川コミセン)では、コミュニティの醸成と健康の維持増進を目的に、昭和60年から「歩こう会」を開催しています。
当初は、水呑地蔵(高安山)へのハイキングとしてスタートしましたが、少しずつ目的地を変え、市内から市外へと広がっていきました。
西国三十三所めぐりや工場見学など、歴史のみならず、文化などを学ぶことも目的とされ、毎回、近畿各地の訪問先を検討して実施しています。
この「歩こう会」は曙川コミュニティセンター運営協議会の体育部会主催で開催しています。

第200回バスで歩こう会を開催しました!

世界文化遺産登録 20周年の和歌山県 高野山奥之院を参拝しよう会

高野山2

記念すべき第200回歩こう会を開催しました!和歌山県高野山の奥之院で、一の橋から始まり、現地ガイドとともに弘法大師空海の御陵までの道のりを歩きました。

参道は、樹齢数百年の杉の大木に覆われ、幻想的で神秘的な雰囲気を感じマイナスイオンの中を、ゆっくり、またしっかりとした足取りでお話をしながら歩いていただきました。

 

高野山3

kouyasan
お天気にも恵まれ、楽しい時間を過ごせましたと喜びの声もいただきました。
お陰様で第200回歩こう会記念回を無事に終えることができました。
今後ともよろしくお願いいたします。
開催日

令和7年9月27日(土曜日)

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 曙川出張所(曙川コミュニティセンター)
〒581-0027大阪府八尾市八尾木4-11
電話番号:072-922-3456 ファクス番号:072-993-9527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。