第200回 バスで歩こう会を開催します!

ページID1011301  更新日 令和7年7月28日

印刷大きな文字で印刷

イベントカテゴリ: 催し・祭り・展示

「歩こう会」とは

イラスト:リュック

曙川コミュニティセンター(曙川コミセン)では、コミュニティの醸成と健康の維持増進を目的に、昭和60年から「歩こう会」を開催しています。
当初は、水呑地蔵(高安山)へのハイキングとしてスタートしましたが、少しずつ目的地を変え、市内から市外へと広がっていきました。
西国三十三所めぐりや工場見学など、歴史のみならず、文化などを学ぶことも目的とされ、毎回、近畿各地の訪問先を検討して実施しています。
この「歩こう会」は曙川コミュニティセンター運営協議会の体育部会主催で開催しています。

第200回バスで歩こう会を開催します!

世界文化遺産登録 20周年の和歌山県 高野山奥之院を参拝しよう会

記念すべき第200回歩こう会を開催します!和歌山県高野山までバスで向かい、現地ガイドとともに奥之院を散策しましょう!お昼は一の橋天風にてご用意しています。

開催日

令和7年9月27日(土曜日)

開催時間

集合場所及び時間:曙川コミュニティセンターに午前7時45分までにお越しください。

出発時間:午前8時00分(雨天決行)

解散予定時間:午後4時30分頃 ※ただし、交通事情により前後する場合があります。

対象

曙川地区(曙川・曙川東・刑部地区)住民に限る。ただし、定員割れの場合は除く。

申込み締め切り日

令和7年9月25日(木曜日)

申込み

必要

抽選日時:令和7年9月10日(水曜)9時~9時30分まで

 

【抽選申し込みの流れ】

  1. 上記の時間帯に曙川コミセンに参加費をご用意のうえお越しください。
  2. 9時から曙川コミセン2階の集会室にて抽選番号を配布します。
  3. 申込み締め切りまでは集会室にて待機してください。
  4. 9時30分で申し込みを締め切り、抽選を開始します。
  5. 抽選後、確定された方は申込書の記入、参加費の支払い等の手続きをお願いします。
  • ※先着順ではありません。
  • ※お1人につき、お申し込みは2名分までです。
  • ※当日抽選後、空きがある場合は、定員に達するまで随時申込を受付けます。
  • ※不参加の場合、参加費は原則返金いたしません(替りの人の参加は可能ですが保険は適用されません)。
費用
6,500円 〔バス代・昼食代・保険料を全て含む〕
募集人数
90名
主催
曙川コミュニティセンター運営協議会

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 曙川出張所(曙川コミュニティセンター)
〒581-0027大阪府八尾市八尾木4-11
電話番号:072-922-3456 ファクス番号:072-993-9527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。