曙川コミセン 第22回カローリング大会を実施しました!
曙川コミセンファミリースポーツ「カローリング大会」について
カローリングとは、氷上のスポーツ「カーリング」にヒントを得て誕生したニュースポーツです。
1チーム3人のプレーヤーが底面に3つの車輪がついた6色のジェットローラーとよばれる円盤を相手チームと交互に転がし、ポイントゾーンの中心に近づけて得点を競うゲームとなります。
曙川コミュニティセンター運営協議会(生涯スポーツ部会)では、毎年の恒例行事として6月にカローリング大会を開催しています。
第22回 カローリング大会 決勝大会を開催しました!
令和5年6月25日(日曜日)に曙川小学校体育館にて「曙川コミセンファミリースポーツ 第22回 カローリング大会 決勝大会」が開催されました。
第22回目となったカローリング大会は、昨今のカーリング人気を背景に総勢54チームのご参加をいただきました。
この決勝大会では、前週までに行われました曙川・刑部・曙川東小学校区各地区で行われました、予選会を勝ち抜いた上位3チーム同士で行われ、3つの小学校区の頂点を決める戦いとなりました。
それぞれの小学校区を勝ち抜いてきたチーム同士の戦いとあって、各試合ともハイレベルな戦いとなり、曙川小学校の体育館をいっぱいに3コースに分かれて試合を行いましたが、どの試合も白熱した展開となりました。
さらに決勝大会の決勝戦では、各試合と異なり3ゲームでの勝負となり、2ゲームを先取したチームが「優勝」となりますが、
一般の部・小学生の部ともに、優勝決定戦は、手に汗握る試合となりました。
22回の今回も無事、予選から決勝戦まで大会日程を終えることができました。
成功裏に大会を終えることができましたのも、大会関係者の皆さま、参加者の皆さまのおかげです。ありがとうございました。
決勝大会の様子
曙川コミセンファミリースポーツ 第22回 カローリング大会の結果
順位 |
チーム名(地区名) |
---|---|
優勝 |
曙川東地区育成連絡協議会 (曙川東地区) |
準優勝 |
曙川青指C(曙川地区) |
3位 |
福寿会A(刑部地区) |
順位 |
チーム名(地区名) |
---|---|
優勝 |
ニンジャ(刑部地区) |
準優勝 |
モフモフニャオハ (曙川東地区) |
3位 |
曙川6年生(曙川地区) |
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
人権ふれあい部 曙川出張所(曙川コミュニティセンター)
〒581-0027大阪府八尾市八尾木4-11
電話番号:072-922-3456 ファクス番号:072-993-9527
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。