夏休み企画︕コミュニティセンター等での⾃習スペースや遊びの会等について

ページID1019967  更新日 令和7年8月5日

印刷大きな文字で印刷

こどもたちが勉強できる場所︕遊べる場所︕

本市のコミュニティセンター等では夏休み期間中にこどもたちが利⽤できる⾃習スペースの開放等を⾏っています。
また、各地域の校区まちづくり協議会等では地域のこどもが参加できる遊びの会のイベントを実施されています。詳
しくは各コミュニティセンター等へお問合せください。
※通年で実施しているものも紹介しております。

各地域の⾃習室、遊び場の⼀覧
コミセン・⼈権コミセン 所在地(⼩学校区) 市が提供 地域団体が提供
(コミセン以外の場所も含む)
※参加対象者が地域内のみ等、限定されるものもあります
龍華コミセン 南太⼦堂2丁目1番45号
(龍華)

【学習スペース開放】

期間:7月22日(火曜日)~8月22日(金曜日)までの平日

 午前9時~午後5時
場所:龍華コミセン3階学習室
内容:夏休期間中の学習スペース

※本人確認のため図書カードの貸出カードの提示が必要(貸出カードが無い場合は隣の龍華図書館で作成)。

久宝寺コミセン 北久宝寺2丁目1番1号
(久宝寺)

団体:美園小学校区まちづくり協議会
期間:夏休み期間の7月21日(月曜日)~8月24日(日曜日)(土日お盆を除く)
場所:久宝園集会所(久宝園1丁目)
内容:美園小学校児童を対象に夏休み子ども教室を開催。

対象:校区内中学生

⼤正コミセン

若林町3丁目27番地

(⼤正)

【1階の空きスペースの開放】

期間:午前9時~午後5時
場所:1階の空きスペース(机2台と椅子8台あり)
内容:開館中であれば随時空きスペースを利用して学習等が行える。

⼭本コミセン ⼭本町1丁目8番11号
(⻄⼭本)

【学習スペース開放】
期間:7月22日(火曜日)~8月22日(金曜日)の平日
場所:山本コミセン 

 ※日により部屋は変わります。
内容:山本コミセンの部屋を学習スペースとして開放。
対象:主に中学生及び高校生等(浪人生・フリースクール生等含む)

※利用日に学生証又は保険証の持参が必要

⽵渕コミセン

⽵渕東4丁目3番地の2

(⽵渕)

【学習スペース開放】

期間:8月19日(火曜日)〜22日(金曜日)
 午前9時30分~正午

 午後1時~午後5時
場所:竹渕コミセン3階学習室
内容:学習室を開放し学習スペースの提供を行う

対象:市内在住の中学生・高校生

※事前に保護者にコミセンへ行くと連絡のうえ来所すること

南⾼安コミセン 恩智中町4丁目232番地
(南⾼安)

【学習スペース開放】

期間:7月23日(水曜日)~8月22日(金曜日)

 ※出張所の休館日除く
場所:南高安コミセンの空き部屋
内容:学習スペースの開放

⾼安コミセン 千塚3丁目180番地の2
(⾼安)

【学習スペース開放】

期間:7月22日(火曜日)~8月22日(金曜日)の平日

 午前9時~午後5時(正午~午後1時除く)
場所:高安コミセン1階学習室
内容:貸館予約がない日時において、1階学習室を自主学習スペースとして開放する。

対象:主に中学生及び高校生(浪人生・フリースクール生・社会人も可)
※保護者同伴又は保護者の連絡先が明確な場合は小学生も可

曙川コミセン

⼋尾⽊4丁目11番地

(曙川)

【学習スペース開放】

期間:8月12日(火曜日)~8月15日(金曜日)午前9時~午後5時
場所:曙川コミセン2階集会室
内容:貸館利用の少ないお盆の時期を利用して学習スペースとして開放する

志紀コミセン 志紀町⻄1丁目8番地の2
(志紀)

【学習スペース開放】

期間:8月1日(金曜日)~8月22日(金曜日)※土日祝除く
 午後9時~午後5時まで
場所:志紀コミセン
内容:学習スペースを提供

桂⼈権コミセン 桂町2-37
(桂)

【学習スペース開放】

期間:8月1日(金曜日)~8月29日(金曜日)

 ※土日祝及び貸館で既に利用が決まっている日を除く開館日

 午前9時~午後5時

場所:桂人権コミセンの講座室
内容:講座室を開放し、学習スペースの提供を実施。

対象:年齢制限なし

※開放日は事前に電話確認が必要。

 
安中⼈権コミセン 安中町⼋丁目5番30号
(⾼美南)

ふれあい喫茶(地区の全年齢対象)
団体:高美地区福祉委員会等のボランティア

場所:高美地区集会所で実施
内容:大人や子ども向けのイベント

緑ヶ丘コミセン

緑ヶ丘1丁目2番地

(⻑池)

 

※校区外の施設を利⽤する場合は、児童だけとならないよう保護者様の付き添いや送迎等をお願いします。
※他に情報提供いただける場合はコミュニティ政策推進課までご連絡いただければ幸いです。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 コミュニティ政策推進課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3818 ファクス番号:072-992-1021
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。