やおキラ交流会のリーフレット作成

ページID1010702  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

やおキラ交流会のリーフレットについて

やおキラ交流会では、女性が地域での取組みに参画し、防災分野で力を発揮できるよう後押しするため、令和元年度から防災をテーマに交流を行っています。

多様な視点を反映することで、地域の防災力は向上します。

参加者の学びや気づきをふり返り、家庭や地域等での自助・共助の取組みにご活用いただけるようリーフレットにまとめましたので、日頃の防災啓発や防災訓練等にお役立ていただければ幸いです。

イラスト:非常時持出袋の確認

令和4年度 やおキラ交流会リーフレット

令和4年度に開催された「やおキラ交流会」(テーマ:自分たちで守る命の絆 地域防災力向上に向けて)での学びやご意見等をまとめたリーフレットです。

イラスト:名札を付けた人

令和3年度 やおキラ交流会リーフレット

令和3年度に開催された「やおキラ交流会」(テーマ:コロナ禍でも安心できる 防災・減災講座)での学びやご意見等をまとめたリーフレットです。

イラスト:マスクをしよう

令和元年度 やおキラ交流会リーフレット

令和元年度に開催された「やおキラ交流会」(テーマ:みんなにやさしい避難所)での学びやご意見等をまとめたリーフレットです。

イラスト:学校に避難する人

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。