八尾市と大阪教育大学との男女共同参画推進にかかる教育・研究等活動に関する協定の締結

ページID1010722  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

八尾市では、「八尾市はつらつプラン 第3次八尾市男女共同参画基本計画」に基づき、性別によって社会的な役割を固定されることなく、誰もがその個性と能力を発揮し、活き活きと活躍できるまちをめざしてさまざまな取り組みを進めています。
そして男女共同参画社会の実現と持続には、特に次世代を担う子どもたちに対する取り組みの充実が必要です。

このたび、関西最大の教員養成大学である国立大学法人大阪教育大学と、今後さらに連携・協力を深め、男女共同参画社会の実現と持続に向けた若い世代への取り組みの実施及び相互の発展と充実に資するため、令和元年11月19日付で、「男女共同参画推進にかかる教育・研究等活動に関する協定書」を締結しました。

協定の内容

協定締結の目的

本協定は、八尾市および大阪教育大学が、密接な連携・協力を積極的に推進することにより、男女共同参画社会の実現と持続に向けた若い世代への取り組みの実施及び相互の発展と充実を図ることを目的とする。

連携事項

  1. 男女共同参画にかかる教育に関する知見の提供
  2. 「DAISUKI八尾!若者ワークショップ」の実施
  3. 男女共同参画にかかるアンケートの実施
  4. 教育現場での啓発に向けたリーフレットの作成
  5. その他前号の目的に資する活動

本協定に基づく取り組み

取り組みの内容についてはそれぞれのページをご覧ください。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

人権ふれあい部 人権政策課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3830 ファクス番号:072-924-0175
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。