有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅における災害時情報共有システムについて
災害時における有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅の被害状況を国・自治体が迅速に把握・共有し、被災した施設への迅速かつ適切な支援につなげるため、介護サービス情報公表システム(以下「情報公表システム」といいます。)に災害時情報共有機能が追加されました。
災害時の対応について
1. 国における災害情報の登録
災害発生時又は台風など災害発生の警戒を要する状況となった場合、有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅の報告先となる「災害情報」を災害時情報共有システムに厚生労働省が登録します。
(災害情報の登録例)令和○年台風○号、令和○年○月豪雨
2.有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅に対する連絡
厚生労働省から災害情報の登録連絡を受けた後、府より、速やかに管内の有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅に対し、メール等により、システム上で被害状況の報告が可能となったことを連絡します。
3.有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅における被害状況の報告
府からの連絡を受けた後、有料老人ホーム及び有料老人ホームに該当するサービス付き高齢者向け住宅はシステム上で被害状況を報告してください。報告には、システム上、全ての必須項目を選択する必要がありますが、再度報告することが可能ですので、第一報は迅速性を最優先し、発災時に把握している状況に基づき入力・報告するようにしてください。
システム利用登録(ログインID及びパスワード)
特定施設入居者生活介護、地域密着型特定施設入居者生活介護の指定の有無に関わらず、災害時の情報共有機能を利用可能にするために、当課において被災確認対象事業所番号及び初期パスワードを発行し通知します。ログインIDを忘れた場合は八尾市福祉指導監査課までご連絡をお願いいたします。また、パスワードを忘れた場合は下記の「事業所向け操作マニュアル(被災状況報告編)」を参考にパスワードの再設定をお願いいたします。
災害時情報共有システムのマニュアル
参考通知
-
介護施設・事業所等における災害時情報共有システムについて(令和3年6月23日付け厚生労働省事務連絡) (PDF 480.3KB)
-
介護サービス情報公表システム(生活関連情報)への有料老人ホームの情報公表・検索機能追加等について(令和3年6月23日付け厚生労働省事務連絡) (PDF 238.6KB)
-
災害発生時における社会福祉施設等の被災状況の把握等について(令和6年11月6日付けこども家庭庁・厚生労働省事務連絡) (PDF 153.1KB)
参考
PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。
ご意見をお聞かせください
このページに関するお問い合わせ
健康福祉部 福祉指導監査課
〒581-0003大阪府八尾市本町1-1-1
電話番号:072-924-3012 ファクス番号:072-922-3786
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。