大阪府営業時間短縮協力金

ページID1012030  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

大阪府では、新型コロナウイルス感染症の拡大防止に向けて、営業時間短縮要請に全面的にご協力いただいた飲食店等に対し、協力金を支給しています。

第11期(5月18日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和4年3月7日(月曜日)から3月21日(月曜日)までの全期間<15日間>
支給額
飲食店の売上高、または売上高減少額に応じて支給額が決定します。
申請期間
令和4年3月31日から5月18日まで

お問い合わせ先

大阪府営業時間短縮協力金コールセンター(第10期・第11期)
電話番号 06-6615-8514 (平日午前9時から午後6時まで)

※4月の毎週土曜日及び5月の7日、14日の土曜日は開設します。

第10期(4月18日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間

令和4年1月27日(木曜日)から3月6日(日曜日)までの全期間<39日間>

  • (期間1)令和4年1月27日(木曜日)から2月20日(日曜日)まで<25日間>
  • (期間2)令和4年2月21日(月曜日)から3月6日(日曜日)まで<14日間>

の各期間のみの申請も可能です。

支給額
飲食店の売上高、または売上高減少額に応じて支給額が決定します。
申請期間
令和4年3月1日から4月18日まで

※各パターンごとの協力金支給額の詳細については次のページをご確認ください。

第9期(12月13日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年10月1日から10月24日
支給額
飲食店の売上高、または売上高減少額に応じて支給額が決定します。
申請期間
令和3年11月1日から12月13日まで

第8期(11月4日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年9月1日から9月30日
支給額
飲食店の売上高、または売上高減少額に応じて支給額が決定します。
申請期間
令和3年9月24日から11月4日まで

第7期(9月27日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間

令和3年6月21日から8月31日

  • 令和3年6月21日(月曜日)から7月11日(日曜日)まで<21日間>
  • 令和3年7月12日(月曜日)から8月1日(日曜日)まで<21日間>
  • 令和3年8月2日(月曜日)から8月31日(火曜日)まで<30日間>

の各期間のみの申請も可能です。

支給額
飲食店の売上高、または売上高減少額に応じて支給額が決定します。
申請期間
令和3年8月16日から9月27日まで

第6期(8月11日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年6月1日から6月20日
支給額
申請店舗における飲食部門の1日当たりの売上高(消費税及び地方消費税を除く)をもとに1日当たりの支給単価を算定します。支給額の算定方法は、中小企業(会社・個人事業主・その他の法人)と大企業でことなります。
  1. 中小企業等
    「売上高方式」又は「売上高減少額方式」を選択できます。
  2. 大企業
    「売上高減少額方式」のみとなります。
申請期間
令和3年7月1日から8月11日まで

第5期(7月19日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年4月25日から5月31日
支給額
申請店舗における飲食部門の1日当たりの売上高(消費税及び地方消費税を除く)をもとに1日当たりの支給単価を算定します。支給額の算定方法は、中小企業(会社・個人事業主・その他の法人)と大企業でことなります。
  1. 中小企業等
    「売上高方式」又は「売上高減少額方式」を選択できます。
  2. 大企業
    「売上高減少額方式」のみとなります。
申請期間
令和3年6月8日から7月19日まで

第4期【大阪府内(大阪市内を除く)】(7月7日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年4月1日から4月24日
支給額
1店舗あたり 96万円(4万円×24日)
申請期間
令和3年5月20日から7月7日まで

第2期(5月14日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年2月8日から2月28日
支給額
1店舗あたり 126万円(6万円×21日)
申請期間

令和3年3月8日から4月19日まで

※申請期間の延長は5月14日終了しました。

第1期(5月14日で申請受付は終了しました。)

時短要請期間
令和3年1月14日から2月7日
支給額
1店舗あたり 150万円(6万円×25日)
※令和3年1月18日から2月7日まで要請を遵守している場合、1店舗あたり 126万円(6万円×21日)
申請期間
令和3年2月8日から3月22日まで
※4月27日から5月14日の再申請受付は終了しました。

問い合わせ

大阪府営業時間短縮協力金に関するコールセンター
電話番号:06-6210-9525
時間:午前9時から午後7時まで (日曜日及び祝日を除く。)

最新の情報や、詳細は大阪府ホームページをご確認ください。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。