【目標達成!!】ものづくりのまち八尾を全国へ!みせるばやおの「ガバメントクラウドファンディング」にご協力ありがとうございました。

ページID1009130  更新日 令和7年1月30日

印刷大きな文字で印刷

ふるさと納税でものづくりのまち八尾を全国に発信しよう!

ものづくりのワザを魅せる場 「みせるばやお」を応援してください!

写真:金槌をもつ男の子

写真:笑顔の女の子

イラスト:みせるばやおロゴ

写真:みんなでものづくりをする様子

写真:座る女性

みせるばやおについて

近鉄八尾駅前のLINOASに昨年8月オープンした、ものづくりのワザを魅せる場 「みせるばやお」

そこではものづくり体験ワークショップを通じて、「誰もが、いつでも、気軽に、クリエイティブを」感じることができます。

継ぎたいワザや働き続けたい仕事がそこにある、夢と想いが詰まったまちづくりの実現にはあなたのご支援が必要です。

ガバメントクラウドファンディング

2019年5月28日(火曜)~7月28日(日曜)に実施したプロジェクトでは、118名の方から、当初の目標金額を大幅に上回る総額1,033,000円のご支援をいただきました!!
誠にありがとうございました。

  • クラウドファンディングとは
    Crowd(人々、一般大衆)とFunding(資金調達)を合わせた造語で、目標を達成するために、インターネットを介して、一般の人々から資金を集める手法です。
  • ガバメントクラウドファンディングとは
    ふるさと納税制度を活用して行うクラウドファンディングで、寄附金の使い道をより具体的に示し、それに共感した人から寄附を募る仕組みです。ご寄附いただいた寄附金のうち、2,000円を超える部分につきましては確定申告していただきますと、所得税や個人住民税の控除が受けられます。

イラスト:ガバメントクラウドファンディング

概要

寄附金の使途

寄せられた寄附金は以下の費用の財源として活用します。

市内企業のこだわりのワザ(ものづくり)を子どもや一般来場者に体験してもらい、その良さを伝えるコンテンツ(ワークショップ等)を開発する費用

目標金額

100万円

募集時期

5月28日(火曜)~7月28日(日曜)
終了しました。

支援方法

納付書払いをご希望の場合は下記の申請書をダウンロードのうえ、郵送もしくはメールにてお申し込みください。
※納付書のお取扱い金融機関は表をご確認ください。

納付書の取り扱いが可能な金融機関一覧
種類 金融機関名
都市銀行 りそな銀行、埼玉りそな銀行、三菱UFJ銀行、
みずほ銀行、三井住友銀行
信託銀行 みずほ信託銀行、三井住友信託銀行
地方銀行 関西みらい銀行、滋賀銀行、池田泉州銀行、
紀陽銀行、京都銀行、南都銀行、
関西アーバン銀行、みなと銀行、大正銀行、
第三銀行、阿波銀行
信用金庫 大阪シティ信用金庫、大阪信用金庫、大阪商工信用金庫、
永和信用金庫、尼崎信用金庫
労働金庫 近畿労働金庫
信用組合 のぞみ信用組合、ミレ信用組合、大同信用組合、
近畿産業信用組合、成協信用組合
農業協同組合 大阪中河内農業協同組合、グリーン大阪農業協同組合
その他 ゆうちょ銀行・郵便局
(大阪府・奈良県・京都府・兵庫県・和歌山県・滋賀県のみ)

返礼品一覧

返礼品については八尾市ガバメントクラウドファンディングプロジェクトページにも掲載しております。

チラシ

成功済みプロジェクト

2018年に実施した『みせるばやお』オープンに伴うプロジェクトでは、166名の方から、当初の目標金額を大幅に上回る総額2,204,000円のご支援をいただきました!!

誠にありがとうございました。

PDFファイル閲覧ソフト「Acrobat Reader」はアドビシステムズ社(新しいウィンドウ)からダウンロードできます。

ご意見をお聞かせください

このページは役に立ちましたか?
このページは見つけやすかったですか

このページに関するお問い合わせ

魅力創造部 産業政策課
〒581-0006大阪府八尾市清水町1-1-6
電話番号:072-924-3845 ファクス番号:072-924-0180
お問い合わせは専用フォームをご利用ください。